本文の先頭へ
ドキュメンタリー『よみがえる声』ポレポレ東中野、横浜シネマリン全国順次公開
Home 検索
投稿者: 朴麻衣

戦後80年を迎える今こそ、耳をかたむけたい声があるーー

ドキュメンタリー『よみがえる声』
朴壽南(パク・スナム 90歳)・朴麻衣(パク・マイ)共同監督
⚫︎8月2日(土)よりポレポレ東中野、横浜シネマリン全国順次公開されま
す。
『よみがえる声』公式サイト tinmoku2025.jp
2025年/日本・韓国合作/日本・韓国/日本語・英語・韓国語/148分/DCP/カラー/
16:9/5.1ch
                                      【作
品概要】
在日朝鮮人2世である映画作家・朴壽南(パク・スナム)は、2025年に90歳を迎える。彼
女と娘の麻衣が共同で監督したドキュメンタリー『よみがえる声』は、約40年前から朴壽
南が撮り続けていた16mmフィルムを基に制作された。広島や長崎で原爆被害を受けた朝鮮
人、長崎の軍艦島に連行された徴用工、沖縄戦の朝鮮人元軍属、そして日本軍の「慰安婦
」にされた女性たちの声なき物語を描き出す。

本作は2023年の釜山国際映画祭においてワールドプレミアされ、ドキュメンタリー部門で
最優秀賞を受賞。審査委員の原一男監督は「この作品を見た瞬間、ある存在を破壊する力
を感じた」と激賞した。さらに、ベルリン国際映画祭では「豊かで脱植民地的なアーカイ
ブ」としてフォーラム部門に正式招待され、ジャン・ルーシュ国際映画祭では「生きてい
る遺産賞」を受賞。2025年2月の高円寺ドキュメンタリー映画祭でもコンペティション部
門でグランプリを受賞した。

【監督 朴 壽南、朴 麻衣舞台挨拶】
⚫︎8/2(土)ポレポレ東中野 13:50−16:20上映 
https://pole2.co.jp/coming/6870fa3cebb1b2324156b84f

⚫︎8/3(日)横浜シネマリン14:55−17:30終了後監督挨拶 
あったことを無かったことにできないロードショー
公式サイト
https://cinemarine.co.jp/yomigaerukoe/
【スペシャルトーク】
8/8(金)ポレポレ東中野13:50−16:20終了後監督挨拶
<ヤンヨンヒ監督をゲストに迎え両監督と3人でトークセッション>

7月31日より、シネマチュプキタバ 連日12時15分〜13時18分
朴壽南監督デビュー作品 『もうひとつのヒロシマ −アリランのうた』1986年)バリア
フリー版を2週間上映(映画館での公開は初)
8月9日(土)13時20より、朴壽南監督トーク
https://coubic.com/chupki/3736976

ぜひ皆様この夏皆様のお越しをお待ちしております。
日本配給 『よみがえる声』上映委員会 問合せ先:yomigaeru2025@gmail.com

Created by staff01. Last modified on 2025-07-27 10:04:45 Copyright: Default

このページの先頭に戻る

レイバーネット日本 / このサイトに関する連絡は <staff@labornetjp.org> 宛にお願いします。 サイトの記事利用について