*レイバーネットMLから出版フリーランスのユニオン・出版ネッツの杉村和美です。 本年1月に和解解決した世田谷区史編纂争議(*)の解決報告集PDF版を、以下のサイトで 読めるようにしました。 ○御所巻ブログ https://setagayakushi-chosakuken.hatenablog.com/entry/2025/07/08/192550 ○出版ネッツ公式サイト https://union-nets.org/archives/9521 今、出版・Web業界では、著作権譲渡と著作者人格権不行使の条項が入った契約書の締結 を求められるケース(相談)が増えています。 本件は、歴史研究者が世田谷区から著作者人格権不行使契約の締結を求められ、承諾しな かったら区史編さん委員の委嘱を切られたという案件です。 著作者人格権は、歴史研究者だけでなく、フリーランス・クリエーターにとっても命と人 権にかかわる問題です。 ぜひお読みいただき、周りの方々にご紹介いただければ幸いです。 (*) 世田谷区史の編纂めぐる著作者人格権問題が解決 研究者と区民らが区と確認書( 週刊金曜日) - Yahoo!ニュース <https://news.yahoo.co.jp/articles/40150a0549a8a4d77cc92c6a200d36daf99f5a5a> なお、紙版(冊子)もわずかですが残部があります(頒価1,000円、送料込み)。 ご希望の方は、杉村までご連絡ください。 -- ****************************** 杉村和美 E-mail:sugimura09@gmail.com *****************************