ネット監視のサイバー先制攻撃法案を通すな! 5.7政府交渉&院内集会へ | |
[MenuOn] Home | ニュース | イベント | ビデオ | キャンペーン | 韓国 | コラム | About | Help [login ] | |
ネット監視のサイバー先制攻撃法案を通すな! 5.7政府交渉&院内集会へ https://kojiskojis.hatenablog.com/entry/2025/05/05/214111 東京の杉原浩司(武器取引反対ネットワーク:NAJAT/経済安保法に異議あり キャンペーン)です。[転送・転載歓迎/重複失礼] 危険な「ネット監視のサイバー先制攻撃法案」が成立に向かっています。連休 明けの8日には参考人質疑が予定されており、7日の正午から夕方にかけて、 反対の取り組みが準備されています。食い止めるために、ぜひご参加ください! ----------------------------------- ネット監視のサイバー先制攻撃法案を通すな! 5.7政府交渉&院内集会 5月7日(水)16時〜18時 (15時30分から通行証を配布します) 参議院議員会館B107(永田町駅) 16時〜17時 内閣府と交渉 17時〜17時30分 講演:小笠原みどりさん(ジャーナリスト・社会学者) ※録画 17時30分〜18時 質疑・討論 参議院で審議中の「能動的サイバー防御法案」=ネット監視のサイバー先制 攻撃法案は、捜査への流用など恣意的な情報収集の危険性、「無害化」(先制 攻撃)措置の要件の無限定さ、監理委員会の独立性が担保されていないことな ど、あまりに問題点だらけです。 連休明け5月8日(木)には、採決の前提となる参考人質疑が行われます。こ のまま通すことなどあり得ません。今回、内閣府との2回目の交渉とともに、 前回大好評だった小笠原みどりさんに、さらにパワーアップした講演をお願い しました。カナダ・アメリカと今回の日本の法案の比較、カナダにおける情報 収集の弊害、刑事捜査などに流用がなされているのか、「無害化」措置を政府 がやっていることについてどれくらいの情報が市民に知られているのか、等に ついて、録画にてお伝えします。ぜひご参加ください! <共催> 経済安保法に異議ありキャンペーン 秘密保護法対策弁護団 連絡先 090-6185-4407(杉原)、080-8870-1974(岡本) 【参考】 小笠原みどりさんの4月11日の院内集会での発言 https://youtu.be/nCw8Y4We1WQ (約30分) 【声明】 能動的サイバー防御法案=ネット監視・サイバー先制攻撃法案を通すな! 衆議院審議によって明らかにされた深刻な法案の問題点 https://kojiskojis.hatenablog.com/entry/2025/04/25/014729 -----------------↓こちらも↓------------------ 5.7秘密法廃止!共謀罪廃止!監視社会反対!「12・6 4・6を忘れない6日行動」 〜インターネット監視・先制サーバー攻撃法案に反対する!〜 ★国会前行動★ とき 5月7日(水)12時〜13時 ところ 参議院議員会館前 発言 国会議員、市民団体 ★院内集会★ とき 5月7日(水)13時30分〜15時30分 ところ 衆議院第一議員会館第5会議室 ※入館証は13時から衆議院第一議員会館ロビー入り口で配布します お話 足立昌勝さん(関東学院大学名誉教授) 「ネット監視・先制的サーバー攻撃法案と警察」 発言 近藤ゆり子さん(大垣警察市民監視違憲訴訟 元原告)ほか 共催 「秘密保護法」廃止へ!実行委員会、共謀罪NO!実行委員会 ※オンライン配信→ https://youtube.com/live/FCuU4i1bmr8?feature=share ----------------------------------- 「能動的サイバー防御法案」参議院内閣委員会 参考人質疑 5月8日(木)13時〜16時20分 視聴はこちらから↓ https://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php <参考人陳述> 13:00〜13:15 酒井啓亘(さかいひろのぶ) 早稲田大学 13:15〜13:30 上沼紫野(うえぬましの) 弁護士 13:30〜13:45 持永大(もちながだい) 芝浦工大准教授 13:45〜14:00 齋藤裕(さいとうゆたか) 弁護士 <質疑> 14:00〜14:20 山谷えり子(自民) 14:20〜14:40 鬼木誠(立憲) 14:40〜15:00 竹谷とし子(公明) 15:00〜15:20 片山大介(維新) 15:20〜15:40 竹詰仁(国民) 15:40〜16:00 井上哲士(共産) 16:00〜16:20 大島九州男(れいわ) ※その後は 5月13日(火)に他委員会との連合審査、15日(木)にも審議 Created by staff01. Last modified on 2025-05-06 11:16:38 Copyright: Default |