都知事選2024の課題 緑・公園・環境 住民の声と向かい合う都知事を選びたい | |
[MenuOn] Home | ニュース | イベント | ビデオ | キャンペーン | 韓国 | コラム | About | Help [login ] | |
都知事選2024の課題 緑・公園・環境住民の声と向かい合う都知事を選びたい5月10日、7月に投開票の東京都知事選挙に向け、「都知事選2024の課題 緑・公園・環境」が開かれた。集会場の日比谷図書文化館日比谷コンベンションホール(東京都千代田区)は予約者でほぼうまり、200人近くが参加した。(主催:Change都政市民プロジェクト)この日のテーマは表題にあるように環境問題。以下の市民から報告がよせられた。 このどの報告にも共通するのが、事態が地域住民の意向と「裏腹」とか「地域住民にきちんと説明がなかった」ということである。加えて各方面から、「小池都知事は住民の話を聞かない」という意見が出された。少なくとも最初に小池百合子氏が立候補したときは、都議会の「透明性」を強調したはずである。 都知事選本番まで、2か月を切っている。市民の側からの都政を変えていく住民の側に立った都知事選びの形はできてきた。主催者からは、今日のような集会を各地で、他のテーマでも開催していきたいと発言があった。(取材:5月10日・湯本雅典) Created by yumo. Last modified on 2024-05-11 21:18:54 Copyright: Default |