「正社員でも暮らしていけない!」〜3.15郵便局員が全国でストライキ | |
[MenuOn] Home | ニュース | イベント | ビデオ | キャンペーン | 韓国 | コラム | About | Help [login ] | |
「正社員でも暮らしていけない!」〜3.15郵便局員が全国でストライキ堀切さとみ→動画(6分) 3月15日、全国20カ所で郵政労働者58人がストライキに突入した。この日、東京・大手町の郵政本社前で集会が行われ、90名の労働者が集まった。 今年の春闘は、大手企業の満額回答が報じられた。しかし、日本郵政は指定日(13日)の翌日に回答するという不誠実な態度で、内容も到底納得できるものではない。物価高騰に見合った賃金の引上げを求めて、すでに6回の賃金交渉をかさねてきたが、正社員はわずか5100円の上昇、時給制契約社員はゼロ回答だった。 八名がストを決行した銀座局員の労働者がマイクを握る。
郵政ユニオンは、非正規労働者の格差是正を求めて、ユニオンは2020年に改正労働契約法20条裁判に勝利した。扶養手当や年末年始の勤務手当の支給、夏・冬の有給休暇を認めないのはおかしいと、最高裁は判決を出したのだ。ところが会社は昨年、正規社員の夏・冬長期休暇を各一日に減らしてきた。「格差是正」の内実は、正社員の処遇を下げて、低い所に合わせていくというものになっているのだ。 どんなに悪い条件でも、生活するために働かなくては。そんな犠牲の中で郵便事業は成り立っている。大企業だけが生き残れればいいのか。 Created by staff01. Last modified on 2024-03-18 09:28:46 Copyright: Default |