![]() |
経産省前脱原発テント日誌(3/16)さっぱりわからない原発のテロ対策 | ||||||
Menu
おしらせ
■反原発及びメディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・福島事故緊急会議・OurPlanet-TV・経産省前テントひろば・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム・ポリタスTV・choose life project ■戦争法反対関連 総がかり行動・市民連合 ●「太田昌国のコラム」第79回(2023/5/10) ●〔週刊 本の発見〕第301回(2023/6/1) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2023/1/12) ●川柳「笑い茸」NO.142(2023/5/30) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第85回 (2023/3/27) ●韓国サンケン関連情報
|
経産省前脱原発テント座り込み日誌2023年3月16日版 経産省前テントひろば、脱原発テント設置日(2011年9月11日)から1807日目(2016年8月21 日)にテント強制撤去。2023年3月16日は、座り込み4,205日目。これは、マハトマ・ガン ディー「非暴力、不服従」の実践です。 ◎ さっぱりわからない原発のテロ対策 3月11日(土)(O・O) 柏崎刈羽原発のテロ対策の不備が指摘されている。侵入検知器の不具合がそれである。 激しい風雪を侵入者と誤る誤警報が指摘されているが、これは赤外線センサーだろう。日 光の海面反射や雀の群れ(10羽程度)が通過しても、警報が作動したことがあるらしい。 また木の枝などが風で揺れても作動する。柏崎刈羽はどうか知らないが、東電は敷地境界 線沿いに樹木を植え、その後に侵入検知器を設置することもあるようだ。結果として、樹 木の剪定をまめに実施しなければならないが、コストカットがお得意の東電。監視カメラ も葉っぱが邪魔で見えなかったりする。 まあ、こんなことは民間警備員(時給最低賃金)が老骨に鞭を打てば済む(実際には済 まない)話であって、これは防犯の話。テロだよ、テロ!コソ泥相手の話じゃないんだよ ! https://www.tokyo-np.co.jp/article/235416 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA1409Y0U2A910C2000000/ (O・O) ◎ 郡山での集会に参加しました。3月11日(土)(はしゆき) 集会内容はよかったですが、会場は空席が目立ちました。皆、端の方に座りたがるので 、中央が空いてしまったのです。パイプ椅子の出し方(数、並べ方ともに下手だったよう に思いました。) テントひろばからも、霞が関周辺によく来る方々も、結構な数が参加していました。チラ シを置き、自由に取ってもらいました。余った分はほとんど仙台の人が引き取ってくれま した。「脱原発焼酎」4本売りました。 https://twitter.com/keroppu8649/status/1634399879324925953/photo/1 原発汚染水を海洋放出するな! 3・11原発いらない福島集会 @郡山 飛田晋秀さんの挨拶でスタートしました。 飛田晋秀:置き場所がないから流すというが、汚染水タンクを設置できるような空き地は まだまだたくさんある。マスコミには表側しか見せていないが、敷地裏側から写した写真 には、広々した空き地がある。 (はしゆき) ◎ 右翼街宣車の小さな嫌がらせが続く 3月12日(日)(M島) 今日の座り込み参加者は累計11人。いつも座り込みのセッティングを手伝って短時間で帰 られるサイクリングのE藤さんたちには、とても助かっている。今日はお二人に加え、E藤 さんの知り合いのN森さんも来て下さった。N森さんは日暮里の羽二重団子(はぶたえだん ご)を差し入れして下さり、皆で頂く。この団子は夏目漱石や正岡子規と縁があり、漱石 の小説にも出ているとのこと。 今週末は、各地で反原発の集会・デモが相次ぐ。乱鬼龍さんは、3月10日の経産省前テン トひろば金曜抗議集会、11日の東電前・原電前、そして今日12日の座り込み、と3日連続 の行動参加だ。 それに対する権力側からのカウンターなのか、午後1時半頃、右翼の街宣車3台が、公安警 察を伴い、軍歌を鳴らしながらやって来た。降り立つ人物は、特攻服あるいは私服の右翼 7人、背広の公安13人、所轄丸の内警察署の警官1人。対し、この時点で座り込んでいたテ ントのメンバーは5人。いつもは右翼が因縁をつけ、公安が過剰な行動にならぬよう見守 るのがパターンなのだが、今日は違った。公安が前面に出て、植え込みに取り付けた横断 幕を撤去するようテントに要求し、右翼が後ろで見守っていた。 リーダーの藤原節男さんが、テント支援の大口弁護士に電話を入れる。大口弁護士がすぐ に駆け付けて来てくれた。右翼の一人は、「歩道を所轄する国交省から、公共物への固定 は違法であることを確認した」と主張。大口弁護士が「そんなもの、新橋の辺りにいくら でもある。公平性に欠く。撤去に必要はない」と反論するも、多勢に無勢。トラブルを避 けるため、植え込みの横断幕「汚染水を海に流すな」は、撤去に応じた。 それからは、歩道の経産省側に公安と右翼が並び、車道側の座り込みと向かい合う形で、 睨み合い…いや、相手としては目標を達成したのか、テントのメンバーと雑談やら名刺交 換したりして、ダラダラとした時間を過ごした。まあ、相手も人間である。右翼は座り込 みの撤収まで居座るつもりでいたようだが、しびれを切らしたのか、午後2時45分頃、右 翼も公安も帰っていった。座り込みは午後3時定時に無事、撤収。(M島) ◎ 権力機関の捏造はいろいろある 3月13日(月)(保) きょうの経産省前は、朝から雨ふりで、座り込み準備をしている時に最も激しくなった。 このあと、風も強くなるという天気予報だったので、大きなバナー3枚を低めに括り付け て対処した。しかし雨が強く降っている間は風も強くなく、2時間程で雨が止んだ後も、 予想されたほど風も強くなかったので、助かりました。 土砂降りの雨が降っているときに、裁判ウオッチャーのOnさんさんが自転車でやってき た。午後2時に判決が出る『袴田事件』を傍聴するために来たという。朝のNHKニュースで も、そのことを伝えていました。午後2時15分過ぎに常連のArさんが「袴田事件の再審が 決まったよ」と笑みをたたえながら第一報を伝えてくれました。権力に忖度する裁判官ば かりがはびこっている現状から「油断できない」と思っていましたので「良かった、ホッ とした」というのが本音です。 夜のニュースによると東京高等裁判所の裁判官は「証拠のねつ造は捜査機関」と指摘して いるそうなので、再審では、そこが焦点になると思います。権力犯罪を徹底追及して根絶 していかねば! 次は「狭山事件」の再審だ!石川一雄さんも埼玉県警の「証拠ねつ造」により殺人犯と されて、今日に至っている! 構図は全く同じ。埼玉県警が金を受け取りに来た犯人を取り逃がしたことから「世間から の非難をかわすには、誰でもいいから犯人に仕立て上げることだ」として、石川さんを犯 人にでっち上げたのです。 (保) ◎ 脱原発焼酎のチラシが届いた 3月14日(火)(EO) 朝、テントひろば事務所に着くと、「本格焼酎脱原発」宣伝チラシが5000枚届いていた。 300枚ほど、チラシを手にもって経産省前に向かう。風は多少吹いていたが、穏やかな午 後だった。経産省前から見える外務省の桜が満開。夕方の報道によると、今日、桜の開花 宣言が出た。それも東京では今までの開花時期最速とタイ記録だそうだ。 早速、「本格焼酎脱原発」宣伝チラシを、いつも参加してくれているIさんに手渡した。 下戸のIさんも、ボトルとラベルが気に入ったと言ってくれたので、ついつい一本、押し 売りしてしまった。その後、予約してくれていた知人二人に3本届けに行って、家に戻る と夜になっていた。 参考) 下戸とは:中国・秦の時代、万里の長城で門番をしている兵士がいました。万里の長城に は「上戸」と呼ばれる寒さの厳しい山上の門と、「下戸」と呼ばれる往来の激しい平地の 門があります。彼らの労をねぎらうために、上戸の兵士には体を温めるお酒を、下戸の兵 士には疲れをいやす甘いものを配ったそうです。それが転じて、現在の「上戸」「下戸」 の意味になったとされています。(出典:SAKETIMES編集部)(EO) ◎ 子ども甲状腺被ばく裁判あり、注目を願う 3月15日(水)(T・I) 事務所からグッズを搬出する時、保っちゃんが来て手伝ってくれた。今日は暖かかった。 経産省前につくと、中国中央テレビのスタッフたちがいて、カメラなどを回していた。「 汚染水の海洋放出についてどう思うか」と聞かれたが「でも、今日は中国中央テレビとし ての番組づくりのもので、インタビューなどは使わないのだけれど」と言われた。韓国と 中国は、すぐ、海でつながっているので、関心度が高い。3.10午後のテントひろばの抗議 集会にも、中国中央テレビ、中国国営通信社・新華社、韓国KBSテレビが取材に来ていた 。 今日は、子どもたちの甲状腺被ばく裁判があり、田中さん他、数名の人たちが寄ってくれ た。ヨーカンさんも原子力規制庁からBさんとともに回ってきて、座り込みに少し参加し て裁判に向かった。山本さんは「傍聴抽選に当たったのだけれど、福島の人に譲った」と 言われた。視覚障碍者のHさんもこられた。倉田さんは「危機感を持ち、訴えます」(表面 )と「戦争ではなく平和の準備を」「菅原文太:政治の役割は二つ。国民を飢えさせない こと! 戦争をしないこと!」(裏面)のビラを配って演説した。「海は食料や恵の宝庫だ。海を 汚し、けがしているのは経産省」と演説。 遅番当番のマリさん、保っちゃんが来られて、常連のAさんが来て、総勢11名の時点てバ トンタッチして、T・Iは帰る。ところが、そのあと右翼が4人来て、植え込みに入ってい るポールなどは違法なので撤去しろと言ってきた。しばらく押し問答をしていたが、一瀬 弁護士に聞いて、対処した。明日3/15に韓国のユンソギョル大統領がくるので、「日本政 府は、謝罪やおわびをするな」といっているのかもしれない。明日もきっと来るだろう。 (T・I) ◎ 「平日では最高」と思われる座り込み数だった 3月16日(木)(Y・R) 事務所を出て、経産省前テントひろばに行く途中で3回も、警察による車両止めのバリ ケードに遭遇する。今日は、日韓首脳会談が行われた日なので「街宣ヤクザ」を首相官邸 前や外務省前に近づけないように阻止線をはっているようだ。経産省前テントひろばは、 外務省の斜め前なので、この辺りには街宣車を近づけないように道路にカマボコ車やバリ ケードを設置していた。 旧郵政省(現在工事中)前でストップされた街宣車が大音響で「日韓国交断絶」「道を開 けろ」などと、わめいていたが、そのうち、どうやら私達が座り込んでいる事にイチャモ ンをつけたらしく、丸の内警察やヤクザ対応の公安が5〜6回来た。最初は「植え込みの ポール等を外してください」と言って来たので、ポール等は、植え込みから椅子に移動し た。 次に「今日は、この辺で片付けて下さい」と来たので、「この行動は、憲法21条で保障さ れた『表現の自由』の行使。裁判でも確定している」と反論すると、警官はスゴスゴと、 ヤクザの方に行き、また帰ってきて「今度は(ヤクザが)ここに来て、座り込むと言ってい るので、今日のところは、この辺で撤去をお願いする」と迫ってきた。これに対して「こ ちらは、誰が座ろうとも、あずかり知りません。勝手にどうぞ」と言って、警官を追っ払 った。 旧郵政省の前では、対峙していた警官とヤクザが、何やら揉めていたようだったが、その うちにヤクザは諦めて帰って行った。お陰で、こちらは昼食を食べることが出来なかった 。 最後になりましたが、今日も八王子のKさんが、「諦めないお煎餅」の差し入れをしてく れました。今日は「福島原発被害東京訴訟」に行かれた方や、首相官邸前での「日韓首脳 会談」弾劾に参加された方々が、座り込んで下さり、また、カンパまで頂きました。その 結果として、平日としては、おそらく過去最高の座り込み者になるだろう。延べ23名を 数えました。 (Y・R) ====省略==== 原発週報 3.8-3.14 編集:漆原牧久 =====デモ・集会のおしらせ==== ★3月20日(月)避難住宅追い出し訴訟 第6回 時間;11時30分 東京地裁606号 ★3月21日(火) さよなら原発全国集会 代々木公園B地区イベントひろば 13時より 15時15分デモ出発 ★3月24日(金) 経産省正門前(テントひろば)抗議行動 17時〜18時 ★3月26日(日)脱原発青空川柳句会 12時〜15時 選者;乱鬼龍 終了後日比谷公園で花見の予定 ≪追加情報】≪原発政策の大転換・運転期間延長を許すな!院内集会〜原子力基本法・炉 規法・電事法など束ね法案を糾弾〜≫ 再稼働阻止全国ネットワーク 〇20230317 UPLAN 【学習機】原発政策の大転換・運転期間延長を許すな!院内集会〜原子力基本法・炉規法 ・電事法など束ね法案を糾弾〜 https://www.youtube.com/watch?v=r2OpzIRA3ko 〇20230317 UPLAN 【記者会見】原発政策の大転換・運転期間延長を許すな!院内集会〜原子力基本法・炉規 法・電事法など束ね法案を糾弾〜 https://www.youtube.com/watch?v=UwrW6DBJlKE 〇IWJ 【記者会見】「原発大転換GX糾弾、原子力基本法・炉規法・電事法他を勝手に変えるな」 原発政策の大転換・運転期間延長を許すな!院内集会2023.3.17 https://www.youtube.com/watch?v=2YOzDUof2Yk 配布資料PDFは再稼働阻止全国ネットワークサイトをご覧願います。 以上 Created by staff01. Last modified on 2023-03-18 19:03:23 Copyright: Default |