![]() |
レイバーフェスタ2023案内 : 文化の力で跳ねかえそう! | ||||||
Menu
おしらせ
■反原発及びメディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・福島事故緊急会議・OurPlanet-TV・経産省前テントひろば・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム・ポリタスTV・choose life project・一月万冊・ArcTimes ■戦争法反対関連 総がかり行動・市民連合 ●「太田昌国のコラム」第84回(2023/11/10) ●〔週刊 本の発見〕第324回(2023/11/23) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2023/11/24) ●川柳「笑い茸」NO.148(2023/11/28) ●フランス発・グローバルニュース第2回(2023/10/20) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第88回 (2023/10/31) ●韓国サンケン関連情報
|
レイバーフェスタ2023 : 文化の力で跳ねかえそう!●2023年12月16日(土)13.00〜19.00(開場12.30) ――――――――――――――――――― ―――<演目紹介>―――――――――――― ★ドキュメンタリー映画『日本人 オザワ』(2023年/100分/監督 イ・ホギョン/韓国KBS)海を越えた日韓労働者の連帯のたたかいの歴史を描いたドキュメンタリーが2023年12月に完成する。本社からのFAX1枚で、工場閉鎖・全員解雇を通告された韓国スミダの労働者。1989年11月、韓国スミダ労組の4人が来日し、翌年6月まで遠征闘争を行った。「鬼が住む」と聞いていた日本で、言葉もわからず、解雇撤回を求め、団体交渉の要求をつきつけた。その後も韓国山本、韓国シチズン、韓国サンケン、韓国ワイパーなどの労組が、遠征闘争で来日した。韓国スミダ闘争から33年。韓国の労組・労働者に寄り添い、案内・支援を中心で担ってきたのが「日本人 オザワ」(尾澤孝司・尾澤邦子)だった。韓国のKBSTVが、12月の木曜夜のドキュメンタリーで、2週連続で放映する。撮影・編集は、KBSのイ・ホギョンプロデューサーで何度も来日して、熱心に取材を重ねていた。出来たてホヤホヤのドキュメンタリーが、レイバーフェスタで初公開される。 ★音楽コーナー「いなのとひら・のとこば」 ★川柳 :公募川柳入賞作発表「2023年を振り返る」をテーマに公募した川柳の優秀作を発表します。『反戦川柳人 鶴彬の獄死』を今年上梓した評論家の佐高信さんが講評します。★新作講談「房総・花物語〜戦時下で花を守った母と子」★ 3分ビデオ特集 20本一挙上映2002年に始まった「レイバーフェスタ」は22年目を迎えました。なんといってもフェスタの目玉は「3分ビデオ」。あなたの思いを3分に表現して、世の中に訴えましょう。応募された作品を一挙上映します。制作者のコメントあり。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー Created by staff01. Last modified on 2023-11-21 18:06:02 Copyright: Default |