![]() |
サンケン尾澤裁判を傍聴して/最終弁論は6月20日 | ||||||
Menu
おしらせ
■サブチャンネル ・映画祭報告(7/27) ・レイバーネットTV(7/9) ・あるくラジオ(6/14) ・川柳班(次回9/27) ・ブッククラブ(8/2) ・シネクラブ(7/6) ・ねりまの会(6/28) ・フィールドワーク(6.1報告) ・三多摩レイバー映画祭(5/25報告) ・夏期合宿(8月23-24日) ・レイバーネット動画 ●「太田昌国のコラム」第104回(2025/8/15) ●〔週刊 本の発見〕第400回(2025/8/21) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2025/6/12) ●川柳「笑い茸」NO.161(2025/5/26) ●フランス発・グローバルニュースNO.19(2025/8/5) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第100回(2025/6/5) ●「美術館めぐり」第14回(2025/8/25) ★カンパのお願い ■メディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・福島事故緊急会議・OurPlanet-TV・経産省前テントひろば・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム・ポリタスTV・CLP・一月万冊・ArcTimes・ちきゅう座・総がかり行動・市民連合・NPA-TV・こばと通信・Tansa・市民活動情報プラットフォーム
|
*レイバーネットMLから(日向よう子)
5月17日、サンケン尾澤裁判の傍聴に行きました。
被告人質問でした。弁護士と検察の質問に対して尾澤さんは
冷静に揺るぎなく回答していました。
私はこれは知らなかったな、という発見もあり、事件の経過
を復習もしました。
ところで……ギャオの配信が終わり、さいきんはYoutubeで
KBSダキュ(=ドキュメンタリー)の歴史番組や街歩きや動物
たちの動画を時々観ます。再生回数◯◯◯万とか◯◯万とい
うのはざらですが、1万以下の番組もたくさんあります。
その中で韓国サンケン労組の日本遠征に取材した「イルボヌ
ロ ティオ(邦題「日本へ走れ〜」 )」は本編の再生回数が
28,000回、本編を紹介するコマーシャル動画が12,000回再生
とあり、ほーと思いました。
尾澤裁判の次回は論告求刑/最終弁論で、
6月20日(火)午前にあります。
裁判過程で積み上げられてきた弁護団の総論ともいえる弁論
を聞きに行きたいと思います。
大法廷への変更はいまだ認められていません。だからこそ
これまで本社前や池袋事務所前や裁判にきていた仲間たちに
声をかけて参加したいと思っています。
尾澤孝司裁判 第8回公判
6月20日(火)10:00〜12:00 論告求刑、最終弁論
8:30〜事前集会
9:00 傍聴整理券配布締切
公判終了後 報告集会(社民党会館)
*写真=支援の人たち(撮影/内田正)
Created by staff01. Last modified on 2023-05-18 21:23:35 Copyright: Default |