![]() |
東部労組個人タクシー世田谷第三職員支部がストライキ突入! | ||||||
Menu
おしらせ
■反原発及びメディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・福島事故緊急会議・OurPlanet-TV・経産省前テントひろば・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム ■戦争法反対関連 総がかり行動・市民連合 ●「太田昌国のコラム」第77回(2023/3/10) ●〔週刊 本の発見〕第292回(2023/3/23) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2023/1/12) ●川柳「笑い茸」NO.139(2023/2/26) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第85回 (2023/3/27) ●韓国サンケン関連情報
|
みなさん 全国一般東京東部労組の須田です。 以下、個人タクシー世田谷第三職員支部がストライキに入りましたので、その報告です。 東部労組個人タクシー世田谷第三職員支部がストライキ突入! 定年再雇用の職員の継続雇用と春闘賃上げを要求! 全国一般東京東部労組の個人タクシー協同組合世田谷第三職員支部に加入する女性職員2 人が3月16日の団体交渉で同17日始業時からストライキに突入することを使用者側に通知 しました。 ストライキの理由は、定年再雇用の嘱託契約中である朝貝支部委員長の継続雇用と春闘の 賃上げなどの要求に使用者側が誠実に回答しなかったためです。 団体交渉での使用者側の回答に納得がいかなかった2人は立ち上がってストライキ通告書 を読み上げ、要求貫徹のために翌朝からストライキに入ることを宣言しました。 2人は東京・世田谷の個人タクシー乗務員でつくる東京都個人タクシー協同組合世田谷第 三支部に雇用されている事務職員で、2019年5月に東部労組の支部として労働組合を結成 していました。 職員(労働者)こそ職場の主人公であることを示すストライキです。2人の闘いにみなさ んのご支援をよろしくお願いします! また、全国の労働者は2人に続いて労働組合を結成・加入して不誠実な使用者・経営者に 断固としてストライキで対抗しましょう! ■参照ブログ記事 https://blog.goo.ne.jp/19681226_001/e/7447b8c695d9d8e7f385c18e04fe5304 Created by staff01. Last modified on 2023-03-17 16:01:58 Copyright: Default |