「嬉しい」という言葉は聞けなかった/双葉町が避難指示を解除 | |
[MenuOn] Home | ニュース | イベント | ビデオ | キャンペーン | 韓国 | コラム | About | Help [login ] | |
「嬉しい」という言葉は聞けなかった〜双葉町が避難指示を解除8月30日午前0時、双葉町が避難指示解除された。復興再生地域に指定された地区で、全面積の一割にあたる。すでに道路は通れるようになっているが、人がすめるようになるのは今日から。双葉駅前にはたくさんのキャンドルが灯され、子どもを含めて沢山の人が集まっていた。メディア関係者が圧倒的に多かったのは予想通り。職員の他には双葉町民の姿は少なく、その町民に取材が殺到した。 避難解除されたことを「復興への第一歩ですね」と言うのは、県外からきた応援団の人。双葉町の人達から「嬉しい」という言葉を聞くことはなかった。むしろ、これからもっと大変になると。国や県の偉い人が挨拶するかと思っていたら、まったくナシなのにも驚いた。むしろ手作り感のあるカウントダウンだった。 今日の伊澤町長のスピーチには、心があった。11年前の体験を語り、埼玉県にある旧騎西高校に、前町長が避難させたことについても触れた。「復興のためのお金があったら、避難者に配れ」という意見も少なくなかったが、町を存続させることだけを考え続けてきたと力をこめた。(堀切さとみ) Created by staff01. Last modified on 2022-08-30 19:19:28 Copyright: Default |