![]() |
小野政美 : 第47回名古屋越冬活動が始まりました | ||||||
Menu
おしらせ
■反原発及びメディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・福島事故緊急会議・OurPlanet-TV・経産省前テントひろば・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム・ポリタスTV・choose life project・一月万冊・ArcTimes ■戦争法反対関連 総がかり行動・市民連合 ●「太田昌国のコラム」第84回(2023/11/10) ●〔週刊 本の発見〕第325回(2023/12/7) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2023/11/24) ●川柳「笑い茸」NO.148(2023/11/28) ●フランス発・グローバルニュース第2回(2023/10/20) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第88回 (2023/10/31) ●韓国サンケン関連情報
|
「名古屋越冬実行委員会」の小野です。 12月28日(火曜)18時から1月4日(火曜)朝までの野宿を強いられる人々、生活困難を生 きる人々の、厳しい年末年始を生き延びる闘い、第47回名古屋越冬活動が始まりました。 12月28日の「越冬突入集会」(越冬会場=大津橋小園)には、多くの人々が参加し、実行 委員会の挨拶後、笹日労、ささしまサポートセンター、愛知健康センター・ユニオンと連 帯する市民の会、オアシス、ユニオン(ふれあい・愛知連帯・シティー)、愛労連・愛知 医労連西尾美沙子議長、日本共産党・もとむら伸子議員とすやま初美さん、(都合で遅れ た立憲民主党・近藤昭一議員)など、多くの方々からの連帯・支援の挨拶をいただきまし た。有難うございました。 28日19時からの「焚き出し」は52名でした。 29日、30日も、予定通り、朝昼の「共同炊事」、夜の焚き出しには50名を超える人々が集 まりました。 29日の夜回りでは、約10名の参加で、約50名の野宿生活者に物資を届けました。 越冬会場では、ささしまサポートセンターによる健康生活相談、弁護士さんによる法律相 談(柘植・森弁護士)、散髪も行われました。 本日12月30日は、「国境なきタコ焼き団」の皆さんが越冬会場にやってきてくれました。 越冬活動は、3日まで続きます。 越冬会場では温かいご飯を食べることができます。多くの方々からいただいた食料や衣類 、毛布があります。 生活に困っている多くの皆さんに声をかけてください。 よろしくお願いいたします。 お元気で。再見。 ◆映像は下記をクリックしてください。 THE PAGE(ザ・ページ) https://youtu.be/5-khme-Yrp0 Created by staff01. Last modified on 2021-12-31 12:17:02 Copyright: Default |