![]() |
「編集された2時間でなく全ての開示を!」〜ウィシュマさん事件「最終報告書」うけて遺族が会見 | ||||||
Menu
おしらせ
■サブチャンネル ・映画祭報告(7/27) ・レイバーネットTV(10/16) ・あるくラジオ(11/1) ・川柳班(10/28) ・「抵抗川柳句集」 ・ブッククラブ(10/18) ・シネクラブ(10/11) ・ねりまの会(6/28) ・フィールドワーク(6.1報告) ・三多摩レイバー映画祭(5/25報告) ・夏期合宿(8月23-24日) ・レイバーネット動画 ●「太田昌国のコラム」第106回(2025/9/15) ●〔週刊 本の発見〕第407回(2025/10/16) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2025/10/9) ●川柳「笑い茸」NO.163(2025/9/26) ●フランス発・グローバルニュースNO.19(2025/8/5) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第101回(2025/10/14) ●「美術館めぐり」第15回(2025/9/22) ★カンパのお願い ■メディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・OurPlanet-TV・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム・ポリタスTV・CLP・一月万冊・ArcTimes・ちきゅう座・総がかり行動 ・日本ジャーナリスト会議・望月衣塑子CH・こばと通信
|
「編集された2時間でなく全ての開示を!」〜ウィシュマさん事件「最終報告書」うけて遺族が会見
ウィシュマさん遺族は、「亡くなった責任をだれがとるのかはっきりしてほしい」と訴えた。弁護団の評価は、「報告書はウィシュマさんを死に至らしめた責任を真摯に受け止めた内容ではなく、中身のない形ばかり再発防止策を書き連ねた“責任逃れ”ものでしかない」というものだった。 また監視カメラのビデオ開示についての入管庁の回答は、「編集した2時間のみを遺族に見せる。弁護士の立ち会いを認めない」いうものだった。実際の監視カメラの映像は、死に至るまでの2週間分ある。これについても批判の発言が相次いだ。ウィシュマさんの遺族は「2時間でなく全部見せてほしい。時間がかかっても見るつもりだ」と語り、入管庁のゴマカシを許さない気持ちを明らかにした。(M) Created by staff01. Last modified on 2021-08-12 00:23:34 Copyright: Default |