![]() |
レイバー映画祭2021案内 : 『闇に消されてなるものか』など5作品を上映 | ||||||
Menu
おしらせ
■反原発及びメディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・福島事故緊急会議・OurPlanet-TV・経産省前テントひろば・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch ■戦争法反対関連 総がかり行動・市民連合 ●「太田昌国のコラム」第69回(2022/7/10) ●「山口正紀のコラム」第22回(2022/6/27) ●〔週刊 本の発見〕第266回(2022/8/11) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2022/7/28) ●「木下昌明の映画の部屋」第270回(2020/12/12) ●川柳「笑い茸」NO.133(2022/7/26) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第83回 (2022/7/10) ●「黒鉄好のレイバーコラム・時事寸評」第25回 (2016/3/6) ●サンケン木
|
レイバー映画祭2021〜マスコミが伝えない「もう一つの世界と日本」<オンライン視聴の申込み方法>オンライン配信は電子チケット販売サービスの「teket」を使います。以下のサイトからお申し込みください。https://teket.jp/1373/5234なおオンライン視聴申込みの手引きをつくりました。参考にしてください。手引き(pdf) わからなければ電話サポート 070.5545.8662 まで。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ●7月31日(土)10.15〜17.00(開場9.45) 東京・全水道会館4Fホール(JR水道橋駅東口2分・都営地下鉄三田線水道橋駅A1出口1分) 参加費 一般当日 1700円 前売・予約 1500円 失業者・障害者(一律)1000円 学生・20歳以下 無料 *オンライン視聴は一律1700円です。 主催・問合せ・予約 レイバーネット日本 TEL03-3530-8588 FAX03-3530-8578 ★ネット予約 https://labornetjp.jimdofree.com/ ★オンライン視聴申込み https://teket.jp/1373/5234 ★レイバーネットHP http://www.labornetjp.org/ *会場では感染対策を行います。 ●プログラム 10.15〜17.00(9.45開場) <作品紹介> ●『グッバイ・マイヒーロー』(韓国 2017年・ハンヨンヒ・110分) ●『ユニクロ/ジャバ・ガーミンド争議』(2021年・クリーンクローズキャンペーン・10分) ●『闇に消されてなるものか〜写真家・樋口健二の世界』(2021年・永田浩三・80分) ●『原発の町を追われて・十年』(2021年・堀切さとみ・50分) ●『映画批評家の冒険』(2021年・木下昌明・52分) <オンライン視聴の申込み方法> オンライン配信は電子チケット販売サービスの「teket」を使います。以下のサイトからお申し込みください。https://teket.jp/1373/5234 Created by staff01. Last modified on 2021-07-09 19:37:06 Copyright: Default |