経団連は責任を果たせ!「労働者の厳しい実態」訴える/3.26東京総行動 | |
[MenuOn] Home | ニュース | イベント | ビデオ | キャンペーン | 韓国 | コラム | About | Help [login ] | |
経団連は責任を果たせ!「労働者の厳しい実態」訴える〜3.26東京総行動*外国人労働者問題を訴える全統一労組 3月26日東京総行動(全労協)が取り組まれた。8:45総務省前でスタート集会が行われ、17:30のJAL本社前まで、13か所の省庁と企業を回る総行動。12:10経団連前に200人が結集して、経営者団体の総本山・経団連に要請行動が始まった。(宮川敏一) ◆主催者挨拶 平賀雄次郎 けんり春闘代表 経団連の大元で責任ある場所で、労働者の置かれている厳しい実態を訴えたい。4割が非正規、先進国で実質賃金引き上げがないのが日本です。このような事態を作り出しているのが日本の経営者たちです。非正規との均等待遇と最賃の引き上げ勝ち取る。原発廃止を強く訴えます。 ◆連帯挨拶 ・藤本泰也 平和フォーラム共同代表 ・全港湾 ますや事務局次長 ・脱原発プロジェクト 藤村妙子さん ・韓国サンケン労組を支援する会 ・JAL争議団 ・全統一労組 ◆閉会挨拶 渡辺洋全労協議長 Created by staff01. Last modified on 2021-03-26 18:41:22 Copyright: Default |