![]() |
自衛隊中東派兵には政府の戦略的狙いがある 10・30首相官邸前緊急行動 | ||||||
Menu
おしらせ
■反原発及びメディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・福島事故緊急会議・OurPlanet-TV・経産省前テントひろば・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・のりこえねっとTV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・あるくラジオ・The Interschool Journal・湯本雅典HP ■戦争法反対関連 総がかり行動・市民連合 ●「太田昌国のコラム」第38回(2019/12/10) ●〔週刊 本の発見〕第137回(2019/12/12) ●「牧子嘉丸のショート・ワールド」第50回(2018/4/1) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2019/12/12) ●「木下昌明の映画の部屋」第260回(2019/11/24) ●川柳「笑い茸」NO.102(2019/11/27) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第56回 (2019/10/3) ●「黒鉄好のレイバーコラム・時事寸評」第25回 (2016/3/6) ●中村猛「韓国労働ニュース」 ●H.Shimaのラジオコラム・江藤正修・小林たかし・ 立山学・松本昌次コラム
|
自衛隊中東派兵には政府の戦略的狙いがある10・30首相官邸前緊急行動動画(6分35秒)10月30日、首相官邸前(東京都千代田区)で「自衛隊の中東派兵やめろ!緊急抗議行動」が開催された(主催・総がかり行動実行委員会)。緊急のよびかけにもかかわらず、250人が集まった。 今回の自衛隊中東派兵は、「調査」目的という理由から閣議決定だけで実行に踏み込もうとしている。しかし、「アメリカの有志連合に入らないからと言って、アメリカに協力しないわけではない」(共産党井上議員)。安保法制下の自衛隊派兵であることに注意をしなければならいないということが、強調された。 また「今回の問題は、自衛隊の戦略的狙いがあるのではと思います。それは、中東、アフリカへの自衛隊の影響力を拡大するという狙いです」(JVC・今井高樹さん)という指摘も重要だ。この動きは、自衛隊を明文化する憲法改悪と並行して進められているのである。 主催者の「総がかり行動実行委員会」は、「全国で様々な行動を起こしていきましょう」(主催者・岸本啓介さん)と行動を提起した。(湯本雅典) Created by yumo. Last modified on 2019-10-31 01:49:15 Copyright: Default |