![]() |
「高プロ」導入許さない!名古屋で緊急抗議行動 ―現場での闘い重要に | ||||||
Menu
おしらせ
■反原発及びメディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・福島事故緊急会議・OurPlanet-TV・経産省前テントひろば・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・のりこえねっとTV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・あるくラジオ・The Interschool Journal・湯本雅典HP ■戦争法反対関連 総がかり行動・市民連合 ●「太田昌国のコラム」第28回(2019/2/10) ●〔週刊 本の発見〕第96回(2019/2/14) ●「牧子嘉丸のショート・ワールド」第50回(2018/4/1) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2019/2/14) ●「木下昌明の映画の部屋」第249回(2019/2/6) ●川柳「笑い茸」NO.93(2019/1/29) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第53回 (2019/1/31) ●「黒鉄好のレイバーコラム・時事寸評」第25回 (2016/3/6) ●中村猛「韓国労働ニュース」 ●H.Shimaのラジオコラム・江藤正修・小林たかし・ 立山学・松本昌次コラム
|
「高プロ」導入許さない!名古屋で緊急抗議行動 ――「導入に労使合意必要。現場での闘い重要に」―― https://blogs.yahoo.co.jp/zinrinan_sakai_tooru/47914265.html ■労組「闘いは法案成立では終わらない」 「働き方改革」一括法案が 6月29日の 午前に、 参議院本会議で 可決・成立した。 自民党や 公明党や 日本維新の会が 賛成した。 その 他の 野党各党などは 反対した。 同法案には、 「定額働かせ放題」を 可能にする 「高プロ」制の 導入などが 盛り込まれている。 法案成立を 受けて コミュニティユニオン東海ネットワーク加盟の 各労組や 東海労働弁護団などは 同日正午に 緊急街頭行動に 立った。 全トヨタ労働組合の 中村一三書記長は、 「法案成立で 労働組合の 闘いは 終わらない。 法案でも、 『高プロ』にせよ 『残業月100時間(未満)』にせよ、 労使合意が 無ければ 導入できない。 職場現場での 闘いが 今後 いよいよ 重要に なってくる」と 今後の 闘いの 方向を 提起した。 名前:酒井=徹 電子郵便:SAKAI-Tooru@excite.co.jp ホームページ:「酒井徹の網絡日誌」 http://imadegawa.exblog.jp/ Created by staff01. Last modified on 2018-06-29 16:20:55 Copyright: Default |