![]() |
フィリピントヨタ労組:日不当解雇撤回17周年1日行動 | ||||||
Menu
おしらせ
■反原発及びメディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・福島事故緊急会議・OurPlanet-TV・経産省前テントひろば・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム・ポリタスTV・choose life project ■戦争法反対関連 総がかり行動・市民連合 ●「太田昌国のコラム」第82回(2023/9/10) ●〔週刊 本の発見〕第316回(2023/9/28) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2023/1/12) ●川柳「笑い茸」NO.146(2023/9/26) ●フランス発・グローバルニュース第1回(2023/9/20) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第87回 (2023/8/1) ●韓国サンケン関連情報
|
フィリピントヨタ労組は去る3月15日に不当解雇撤回17周年1日行動を行いました。 その報告がエド委員長から届きましたのでご紹介します。 フィリピントヨタ労組を支援する会 ++++++++++++++++++++++++ フィリピントヨタ労組3月15日不当解雇撤回17周年1日行動 午前の日本大使館を皮切りに午後のサンタロサのトヨタ工場までの行動をやり遂げた。 サンタロサ工場にはラグナ州に入ったところから、工場内部労働者の退勤時間に合せてデ モ行進していくことを計画していたが、内部労働者からの連絡で、デモとの接触をさせま いと会社が労働者に残業を命じていることが分かったことと、行動の押せ押せによってラ グナ州に入ったのが遅くなってしまったことから、デモ行進で工場に向かうのを取り止め ざるをえないという計画変更を余儀なくされ、満員のジープニー5台でもってサンタロサ 工場に行った。 各方面から参加してくれた様々の支援団体の仲間が工場前行動まで参加してくれたことで 組合員たちは大喜びであった。支援団体の中には今回新たに参加してくれたところもあり 、 参加者たちは初めてフィリピントヨタ労組の闘争に触れ、組合員たちと行動をともにし、 また組合員たちのスピーチを聞いて大きな驚きとともに喜びを実感してくれた。その他行 動の状況についてはFacebookの写真を参照して下さい。この写真は組合員が撮影したもの だけでなく、支援者が撮影してアップロードしてくれたものも入っています。 今回の記念日闘争は 大成功であった。その成功をもたらすのに大きな助けになった支援する会からのご支援に 感謝します。 【facebook https://www.facebook.com/SHAME-on-Toyota-SHAME-on-George-TY-785837944 761003/】 フィリピントヨタ労組委員長 エド・クベロ Created by staff01. Last modified on 2018-03-19 08:33:04 Copyright: Default |