|
子どもの空を守りたい!緑ヶ丘保育園の保護者・職員の声 | ||||||
|
Menu
おしらせ
■サブチャンネル ・映画祭報告(7/27) ・レイバーネットTV(11/12) ・あるくラジオ(11/1) ・川柳班(10/28) ・11.3「抵抗川柳句集」シンポ報告 ・ブッククラブ(10/18) ・シネクラブ(10/11) ・ねりまの会(6/28) ・フィールドワーク(6.1報告) ・三多摩レイバー映画祭(5/25報告) ・夏期合宿(8月23-24日) ・レイバーネット動画 ●「太田昌国のコラム」第107回(2025/11/10) ●〔週刊 本の発見〕第411回(2025/11/13) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2025/11/6) ●川柳「笑い茸」NO.163(2025/9/26) ●フランス発・グローバルニュースNO.19(2025/8/5) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第101回(2025/10/14) ●「美術館めぐり」第16回(2025/10/27) ★カンパのお願い ■メディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・OurPlanet-TV・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム・ポリタスTV・CLP・一月万冊・ArcTimes・
|
子どもの空を守りたい!緑ヶ丘保育園の保護者・職員の声動画(16分)3月11日、沖縄県宜野湾市立中央公民館で「東京・政府要請行動を終えて 報告集会」が開かれた(主催:普天間バプテスト教会付属緑ヶ丘保育園父母会)。 緑ヶ丘保育園では昨年12月7日、米軍ヘリからのものとみられる部品落下事故が起きた。それは白昼、子どもたちが園内で活動している最中のできごとであった。さらに、保育園上空は米軍の飛行ルート外であったのである。 米軍ヘリからのものと思われる落下物↓ 保育園の父母会は、真相究明と再発防止を求める署名運動に取り組んだ。署名は短期間の間に126,907筆に達し、同保育園父母会はそれを携え2月13日、14日に上京、政府各機関への要請を行った。 神谷武宏園長は、「私たちは沖縄のいたるところで声をあげたので、東京に出向くしかない」という思いで上京行動に取り組んだと語った。(湯本雅典 3月11日) 神谷武宏園長↓ Created by yumo. Last modified on 2018-03-12 06:07:13 Copyright: Default | ||||||