![]() |
フィリピン「慰安婦」像を撤去させた安倍政権に強い怒り〜5.16新宿水曜行動 | ||||||
Menu
おしらせ
■反原発及びメディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・福島事故緊急会議・OurPlanet-TV・経産省前テントひろば・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・のりこえねっとTV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・あるくラジオ・The Interschool Journal・湯本雅典HP ■戦争法反対関連 総がかり行動・市民連合 ●「太田昌国のコラム」第28回(2019/2/10) ●〔週刊 本の発見〕第97回(2019/2/21) ●「牧子嘉丸のショート・ワールド」第50回(2018/4/1) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2019/2/14) ●「木下昌明の映画の部屋」第249回(2019/2/6) ●川柳「笑い茸」NO.93(2019/1/29) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第53回 (2019/1/31) ●「黒鉄好のレイバーコラム・時事寸評」第25回 (2016/3/6) ●中村猛「韓国労働ニュース」 ●H.Shimaのラジオコラム・江藤正修・小林たかし・ 立山学・松本昌次コラム
|
フィリピン「慰安婦」像を撤去させた安倍政権に強い怒り〜5.16新宿水曜行動5月16日は10回目の水曜行動、今年に入って最高気温の暑さの中の行動でした。 水曜行動のテーマ曲「岩のように」をみんなで踊り盛り上げようと、開始30分前から踊り の練習。 汗だくになりながら、12:30からのスタンディング開始でした。 この日も、海外からの旅行者が多く、中国の若いカップルが話かけてきて、中国の「慰安 婦」たちの写真の前で対話ができました。またこの日の特徴は、日本人の若い女性のチラ シ受け取りが良かったことです。「#Me too」の影響でしょうか。 マイクリレーでは、フィリピン「慰安婦」像撤去に抗議し、日本政府は「忘れることまで 強要するのか」と怒りの発言もありました。 昨年12月、フィリピンのマニラに建てられ
た、日本軍によって「慰安婦」にされた女性たちを記憶するための碑、これはフィリピン
の政府機関である「フィリピン国家歴史委員会」が公認して設置されたものでした。 この日の行動、いつもより15分早めに切り上げ、そこから外務省への抗議行動に向か いました。 全国行動から6名が外務省の中に入り、世界中から集まった抗議声明への賛同署名(973筆 )を渡しました。 同時進行で、外務省正門前では抗議のアピール集会。外務省はあくまで も「フィリピン政府のやったこと」とウソの言い訳をしましたが、日本政府はODAなど 金の圧力で恫喝してフィリピン政府を屈服させたことは明らかであり、日本は加害国とし ての責任を果たすべきであることを、梁澄子さんが通告しました。 次回もまた第3水曜日、6月20日12:30からです。ぜひご参加を。( 喜多村憲一) Created by staff01. Last modified on 2018-05-18 10:00:42 Copyright: Default |