![]() |
ご案内 : 5/13非正規メーデー in 新宿 | ||||||
Menu
おしらせ
■反原発及びメディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・福島事故緊急会議・OurPlanet-TV・経産省前テントひろば・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム・ポリタスTV・choose life project・一月万冊・ArcTimes ■戦争法反対関連 総がかり行動・市民連合 ●「太田昌国のコラム」第84回(2023/11/10) ●〔週刊 本の発見〕第324回(2023/11/23) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2023/11/24) ●川柳「笑い茸」NO.148(2023/11/28) ●フランス発・グローバルニュース第2回(2023/10/20) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第88回 (2023/10/31) ●韓国サンケン関連情報
|
首都圏青年ユニオンも実行委員会に参加している「非正規メーデー」が5月13日に行われます。 以下詳細です。 〜WORKING CLASS CONVENTION〜 8時間労働制の確立を求め、労働者が命がけで立ち上がった起源をもつ「メーデー」。「働き方改革」が話題の昨今、かつてない多くの参加で「労働者の祭典」を盛り上げ、法制度も職場の運用の在り方も、変革していきたいところです。 ところが、主要労働団体のメーデーには、多くの「普通の」労働者は参加できない、しないのが現状です。「GWは正社員が休むから、非正規はメーデーに行けない」との声もあります。政府の「働き方改革」についても、ようやく問題点が知られるようになりつつありますが、まだ、「改善」だと受けとめて安心している人も少なくありません。 「非正規メーデーin新宿」は、こうした状況に一石を投じるべく、様々な労働組合・団体が呼びかけあって実施するものです。連休明けの5月13日(日)の午後、ふらりと新宿に立ち寄った人でも自由に参加できる、少し小ぶりの第2の「労働者の祭典」です。 プログラム:2018年5月13日(日) 最初の集合場所は、新宿中央公園(パレード出発地点)。コースは検討中。ブロックパーティの場所は、新宿駅・東南口の広場 Created by staff01. Last modified on 2018-05-09 13:02:39 Copyright: Default |