![]() |
「労働の底が抜けて死者が出る」/裁量労働制拡大に反対するデモ | ||||||
Menu
おしらせ
■サブチャンネル ・映画祭報告(7/27) ・レイバーネットTV(7/9) ・あるくラジオ(6/14) ・川柳班(次回9/27) ・ブッククラブ(8/2) ・シネクラブ(7/6) ・ねりまの会(6/28) ・フィールドワーク(6.1報告) ・三多摩レイバー映画祭(5/25報告) ・夏期合宿(8月23-24日) ・レイバーネット動画 ●「太田昌国のコラム」第104回(2025/8/15) ●〔週刊 本の発見〕第400回(2025/8/21) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2025/6/12) ●川柳「笑い茸」NO.161(2025/5/26) ●フランス発・グローバルニュースNO.19(2025/8/5) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第100回(2025/6/5) ●「美術館めぐり」第14回(2025/8/25) ★カンパのお願い ■メディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・福島事故緊急会議・OurPlanet-TV・経産省前テントひろば・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム・ポリタスTV・CLP・一月万冊・ArcTimes・ちきゅう座・総がかり行動・市民連合・NPA-TV・こばと通信・Tansa・市民活動情報プラットフォーム
|
「労働の底が抜けて死者が出る」〜裁量労働制拡大に反対するデモ「生活苦しいやつ 声上げろ! 将来不安なやつ 声上げろ! 働かせすぎ 今すぐやめろ!」、リズミカルなラップと太鼓の音が2月25日午後、東京・新宿の繁華街に響きわたった。国会でデータ改ざんが明らかになる中、エキタスが緊急デモを呼びかけた。沿道の関心は高い。 来年医療系の会社に就職が決まった23歳の学生は「働き方改革で労働時間が短くなると思ったら、長くなることがわかってすごく心配だ」とデモを見つめていた。 デモに参加した雨宮処凛さん(写真上)は「裁量労働制をやると労働の底が抜けて死者で出ると思う」と危機感をあらわにする。サウンドカーの壇上からアピールしたのは、国会議員の小池晃・長妻昭の両氏と「裁量労働制」に警鐘を鳴らす上西充子教授。 小池議員は「国会でとんでもないことが起きている。政府が嘘をついていたんです。人間は定額使い放題のケータイ電話ではない。定額働かせ放題は過労死をもたらす!」と怒りのボルテージを上げた。(M) *エキタスの行動は、東海・京都でも行われました。 エキタス東海の緊急街頭宣伝での蓑輪明子名城大学助教のスピーチを紹介します。裁量労働制で子育て中も働きやすくなるはウソ、 #定額働かせ放題 は長時間労働できない人への差別うみ家族から生活を奪う *メディア報道 裁量労働制拡大、反対デモ 市民団体「長時間労働増える」:朝日新聞デジタル 裁量労働制拡大反対 エキタスがデモ/働いた分の金くらい払え/小池書記局長ら参加 裁量労働制:対象拡大反対の緊急デモ 1000人が訴え - 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20180226/k00/00m/040/041000c 裁量労働制の拡大に反対、1000人が新宿でデモ 「働いた分の金くらい払え!」「毎日毎晩残業させるな!」キャリコネニュース Created by staff01. Last modified on 2018-02-27 11:26:30 Copyright: Default |