![]() |
「安倍をコケにするなんて覚悟がないとできないよ」/石川真生「大琉球絵巻展」開催 | ||||||
Menu
おしらせ
■反原発及びメディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・福島事故緊急会議・OurPlanet-TV・経産省前テントひろば・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム ■戦争法反対関連 総がかり行動・市民連合 ●「太田昌国のコラム」第75回(2023/1/10) ●〔週刊 本の発見〕第285回(2023/1/26) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2023/1/12) ●川柳「笑い茸」NO.138(2023/1/4) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第83回 (2022/7/10) ●韓国サンケン関連情報
|
「安倍をコケにするなんて覚悟がないとできないよ」〜石川真生「大琉球絵巻展」開催堀切さとみ名護市長選で稲嶺氏が敗れたショックを吹き飛ばすかのように、2月10日、「原爆の図 丸木美術館」(埼玉県東松山市)に、沖縄から「大琉球絵巻」がやってきた。これは米軍統治下の沖縄で生まれ育った写真家・石川真生さんが、みずから撮った沖縄をつなげて絵巻にしたもの。縦1メートル横30メートルの絵巻は四巻まである。オープニングのこの日は、沖縄から石川さんも駆けつけ、写真を前に熱いトークを繰り広げた。 「絵巻を作ろうと思ったのは、第二次安倍内閣がオスプレイを沖縄にたくさん移し、中止になると思っていた辺野古基地建設を宣言したから。なんでヤマトは沖縄をバカにして威張ってるんだって思ったからさ」。 辺野古基地建設で一番悲しかったのは地域住民が二つに割れたこと。だから容認派の人たちのこともちゃんと伝えた。「カネに転んだ」「容認派はダメだ」と簡単に言う運動家の人たちに不信感をもつ。「こんな心の狭いことじゃだめだよ」と。 第一巻第二巻は2月21日まで、第三巻第四巻は2月22日から3月4日まで。3月3日、4日は再び石川真生さんが来場し、写真の裏話をたくさん聞かせてくれる予定だ。 ※「原爆の図 丸木美術館」 開館時間:午前9時半〜午後4時半(3月1日からは午前9時〜午後5時) Created by staff01. Last modified on 2018-02-11 15:17:56 Copyright: Default |