![]() |
韓国サンケン、日本遠征闘争 4/12 | ||||||
Menu
おしらせ
■福島原発事故関連サイト・原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・福島事故緊急会議・OurPlanet-TV・経産省前テントひろば・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・のりこえねっとTV・なにぬねノンちゃんねる ■戦争法反対関連 総がかり行動・市民連合・Stand For Truth ■YouTube(レイバーネットTV) ●「太田昌国のコラム」第17回(2018/4/10) ●〔週刊 本の発見〕第54回(2018/4/26) ●「牧子嘉丸のショート・ワールド」第50回(2018/4/1) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2018/3/22) ●「松本昌次のいま、読みつぎたいもの」第10回(2016/7/1) ●「木下昌明の映画の部屋」第240回(2018/4/13) ●川柳「笑い茸」NO.85(2018/4/26) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第47回 (2017/12/31) ●「黒鉄好のレイバーコラム・時事寸評」第25回 (2016/3/6) ●中村猛「韓国労働ニュース」 ●江藤正修・H.Shima・小林たかし・ 立山学
|
4月12日(水)晴れ
参加:当該3名、支援4名 7:20〜8:30 本社前出勤宣伝活動 8:30〜9:30 本社前にて座り込み 志木駅に移動 10:00〜10:40 志木駅前にて市民宣伝活動 池袋へ移動 11:20〜12:05 サンケン電気東京事務所との抗議申し入れ 12:05〜13:00 池袋水曜昼休み集会 昼食後、午後は神奈川シティユニオンの一日行動に参加 昨日は中労委の裁定があった。結果は和解勧告。 ということがあったために、遠征団は、それぞれこの一年間の闘いを振り返って会社の 汚いやり方を批判していた。 そういう中で一筋の光を見た、それは地労委の「解雇は不当」7という裁定だ。 しかし会社側の出鱈目は相わからずで、4月には管理職に対して昇給が行われたという 。赤字だから労働者の首を切っておきながら、自分たちだけは甘い汁を吸っていくとい うとんでもない堕落、解雇回避の努力があるというのか。 中労委の審問のなかで、社長は、会社を売却すると言った。 これに対して遠征団は「喧嘩を売っているようなもの」と誠意のかけらもない会社の態 度を強く批判した。また売却など簡単にできない、馬山自由貿易地域の管理事務所に届 け出がだされていない。 春は来たが、心の中は春のなってない、職場に戻る時、春になる、激しい怒りと共に静 かに心境を語っていた。 (以下の画像をクリックすると拡大表示します)
Created by Staff. Last modified on 2017-04-16 12:58:41 Copyright: Default |