|
勇気あるキャパニックの行動に影響ひろがる!〜サンフランシスコから | ||||||
|
Menu
おしらせ
■サブチャンネル ・TVアンケート実施中 ・映画祭報告(7/27) ・レイバーネットTV(11/12) ・あるくラジオ(11/1) ・川柳班(10/28) ・11.3「抵抗川柳句集」シンポ報告 ・ブッククラブ(10/18) ・シネクラブ(10/11) ・ねりまの会(6/28) ・フィールドワーク(6.1報告) ・三多摩レイバー映画祭(5/25報告) ・夏期合宿(8月23-24日) ・レイバーネット動画 ●「太田昌国のコラム」第107回(2025/11/10) ●〔週刊 本の発見〕第411回(2025/11/13) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2025/11/6) ●川柳「笑い茸」NO.163(2025/9/26) ●フランス発・グローバルニュースNO.19(2025/8/5) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第101回(2025/10/14) ●「美術館めぐり」第16回(2025/10/27) ★カンパのお願い ■メディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・OurPlanet-TV・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム・ポリタスTV・CLP・一月万冊・ArcTimes・ Tansa・望月衣塑子ch・こばと通信
|
勇気あるキャパニックの行動に影響ひろがる!〜サンフランシスコからサンフランシスコの和美です。キャパニックの行動に対しての影響がこちらでは広がっています。試合前の国歌斉唱に彼が立たないのが報道されてから、先週の今期最初の公式試合にどうするかと注目が集まっていました。 組合で職場での組合員代表をショップステゥワードと言いますが彼の所属しているフォーティーナイナーズのフットボール選手達の組合のショップステゥワードは彼に賛成し、試合前にキャパニックと話をして「椅子に座っているのはちょっと良くないから」と片膝をつく事に決めてそれを二人で実行しました。その時、膝こそはつかなかったのですがそのほかの二人も拳を上げて参加しました。 プロフットボールの選手達は特に有名な選手は色々な企業のスポンサーがついていて広告などに出ますが、このような行動をするという事は勇気が必要なだけでなくそのスポンサーを無くして莫大な収入の減少になるかもしれないという覚悟が必要です。既にシアトルのチームでコーターバックをしている選手はこれに参加した為、スポンサーを二つ程なくしました。キャパニックは今期の最初の収入の百万ドル(約1億円)を人種差別に反対する運動などに関わっているグループに寄付をすると言っています。 このような行動はプロフットボールの選手だけでなく、他にも広がっています。サンフランシスコのミッションハイスクールでは先週の試合で全員が国歌斉唱に起立でなく片膝をつきました。このチームは黒人だけでなく、白人、ラテン系、アジア系などの生徒達ですが、全員一緒にしようと事前に話し合いをしたそうです。東海岸の方で、私立の学校の生徒がこれに参加した為、停学処分になった生徒もいるとか。ただ、カリフォルニアは自己主張の自由が学校で認められていて、自分の意見を主張した為にそれで罰則を受けるのは違法らしく、先生も生徒の自由にさせています。 このように賛成する人達の行動に対して、それを反対する人達も多いです。今一番売れているフットボールの選手のジャージーはキャパニックのナンバー7だそうですが、それはそれを着る人も増えた代わりに、それに火を付けて燃やす人も増えたからだそうです。 私もこのキャパニックの事が報道された時、最初に思たのが根津公子さんのことでした。日本の子供同士のいじめの多いのは大人の社会のじめじめとしたいじめを子供が見ているからだと思いますが、根津さん達の長い闘い、本当にごくろうさまです。この間、NHKのニュースを見ていて、ひとつ驚いた事は日本の若い人達は君が代の歌詞の意味をよく知らないと答えた人が多かったことでした。 Created by staff01. Last modified on 2016-09-19 13:37:44 Copyright: Default | ||||||