![]() |
広がる熊本地震、川内原発の即時停止を!〜4.15金曜行動レポート | ||||||
Menu
おしらせ
■反原発及びメディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・福島事故緊急会議・OurPlanet-TV・経産省前テントひろば・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH ■戦争法反対関連 総がかり行動・市民連合 ●「太田昌国のコラム」第51回(2021/1/11) ●「山口正紀のコラム」第9回(2021/1/11) ●〔週刊 本の発見〕第193回(2021/2/25) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2020/11/26) ●「木下昌明の映画の部屋」第270回(2020/12/12) ●川柳「笑い茸」NO.117(2021/2/26) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第74回 (2020/12/27) ●「黒鉄好のレイバーコラム・時事寸評」第25回 (2016/3/6) ●中村猛「韓国労働ニュース」 ●「牧子嘉丸のショート・ワールド」第50回(2018/4/1) ●H.Shimaのラジオコラム・江藤正修・小林たかし・ 立山学
|
広がる熊本地震、川内原発の即時停止を!〜4.15金曜行動レポート木下昌明4月14日から16日にかけて熊本・大分で震度5弱以上の大地震が14回も起きた。この地震の断層帯は伊方原発を通って、四国から奈良に向かう中央構造線断層帯につながっている。いつ連鎖的に地震が走ってもおかしくない。それは東日本大地震が証明している。 15日金曜日の官邸前での抗議行動では、川内原発の即時停止を求める声がひときわ高かった。「新幹線が脱線し道路が寸断し、大企業の工場が操業を停止したなかで、近くの川内原発は震度が低かったという理由だけで、安倍首相は“意地”にかけて稼働をつづけている。人間ばかりでなく大自然の予測不能な脅威さえも舐めてかかっている。それでは事故を未然にふせぐことはできない」。訴えはつづいた。 国会前では、福島原発の設計にかかわった茨城からきた元技術者(写真上)は「ザンゲの気持ち」を抱いて、地震に弱い原子炉の弱点を明かし、こんどの熊本地震で事故が起きなかったのは不思議だ、とスピーチした。 また毎週のように福島の汚染水タンクの状況について報告している川崎の春橋さん(写真上)が、「現在の汚染水は82.8万トンで、もうすぐ100万トンになる。タンク容量はつなわたりで、いずれ限界がくる。これからどうするのか。再稼働どころではない、全知全能をかけても解決はできない!」と訴えていた。 希望のエリアでは、19歳の青年(写真上)がおぼつかないながら自分の頭で考えて“挙国一致”で原発を止めるべきだ、とスピーチした。 日本はどうなるのか――これからの時代を左右するのは若い人である。――うれしいことに高校生のグループ「T−ns SOWL(ティーンズソウル)」が、29日より毎週金曜日に国会前で「安倍退陣を求める」抗議行動を開始すると宣言。昨夏のシールズのように再び国会前を若い人々が埋めつくすことを願う。たたかいはつづく。 Created by staff01. Last modified on 2016-04-17 12:44:00 Copyright: Default |