![]() |
「セブンイレブン正体知れば嫌な気分」〜レイバーネットTVで現役店長が告発 | ||||||
Menu
おしらせ
■反原発及びメディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・福島事故緊急会議・OurPlanet-TV・経産省前テントひろば・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch ■戦争法反対関連 総がかり行動・市民連合 ●「太田昌国のコラム」第70回(2022/8/10) ●「山口正紀のコラム」第22回(2022/6/27) ●〔週刊 本の発見〕第266回(2022/8/11) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2022/7/28) ●「木下昌明の映画の部屋」第270回(2020/12/12) ●川柳「笑い茸」NO.133(2022/7/26) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第83回 (2022/7/10) ●「黒鉄好のレイバーコラム・時事寸評」第25回 (2016/3/6) ●韓国サンケン関連情報
|
「セブンイレブン正体知れば嫌な気分」〜レイバーネットTVで現役店長が告発 「アリ地獄か蟹工船か」。4月13日レイバーネットTVに出演したセブンイレブン現役店長・三井義文さん(写真)の話は衝撃的だった。300万円程度の資金でオーナーになれるが、待っているのは「24時間365日営業・15年縛り」の契約である。何があっても店を閉めることはできない仕組みで、親の葬式でも休めないケースが続出している。三井さんも夜働き、朝は妻が働くという二重生活で切り盛りしている。仮に途中で解約すれば千万単位の高額の違約金をとられる。まさに「アリ地獄」。店長にウツ・離婚が多いという。
「売れ残った見切り品を安く売ることもできません。本部はそれを捨てろと言います。安く売ると店長にはプラスでも、本部にはマイナスになるからです。ゴミにしたほうが本部が儲かる仕組みなのです」。賞味期限にさえなっていない食品を大量に廃棄しているセブンイレブンの実態。ギャラリーからも「えっ」という驚きの声が何度も上がった。 ↓松元ちえキャスターは米国から帰ったばかりだった ↓お土産の「バナー」。サンダースバッジもあった ↓ニュースダイジェスト ↓特集 : 現役店長が語る「セブン・イレブン」の正体 ↓セブンイレブン問題を追及しているライターの古川琢也さん。著書に「セブンイレブンの正体」 ↓店長の残酷物語はつきない ↓ツイッターでの反響も多かった ↓ジョニーHの歌は「セブンイレブンオーナー歌(ウルトラセブンの歌)」動画(4分) ↓乱鬼龍のきょうの一句 ↓さよならのポエムは栗原貞子「ヒロシマというとき」こちら ↓4.15最賃キャンペーンのお知らせ ↓出演者記念撮影 *撮影=小林未来 Created by staff01. Last modified on 2016-04-14 20:31:54 Copyright: Default |