![]() |
外務省前アクション : 韓日「合意」は許せない!被害女性たちを置き去りにするな! | ||||||
Menu
おしらせ
・レイバーネットTV(4/23) ・あるくラジオ(2/23報告) ・川柳班(次回5/24) ・ブッククラブ(5/31) ・シネクラブ(3/22) ・ねりまの会(5/3) ・フィールドワーク(足尾報告) ・三多摩レイバー映画祭(5/25) ・夏期合宿(8月下旬予定) ・レイバーネット動画 ●「太田昌国のコラム」第100回(2025/4/10) ●〔週刊 本の発見〕第386回(2025/5/1) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2025/424) ●川柳「笑い茸」NO.160(2025/3/26) ●フランス発・グローバルニュースNO.17(2025/3/1) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第99回(2025/5/4) ●「美術館めぐり」第10回(2025/4/28) ★カンパのお願い ■メディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・福島事故緊急会議・OurPlanet-TV・経産省前テントひろば・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム・ポリタスTV・choose life project・一月万冊・ArcTimes・ちきゅう座・総がかり行動・市民連合・NPA-TV・こばと通信・Tansa
|
外務省前アクション : 韓日「合意」は許せない!被害女性たちを置き去りにするな!湯本雅典1月6日、昨年12月28日に韓日政府によって交わされた「合意」は、許されないとする抗議の行動が、外務省前で取り組まれた。(主催:韓日「談合」を憂慮する朝鮮女性有志) 今回の「合意」は、朝鮮半島の日本軍性奴隷制の被害女性たちを一切無視し置き去りにした韓日政府による、一方的な暴挙である。 1月6日は、韓国ソウル大使館前の水曜デモが24周年を迎える日である。韓国ではすでに合意破棄に向けた大きな闘いが始まっており、1月6日は各地で水曜行動24周年、「合意」破棄の取り組みが計画され、取り組まれた。 問題なのは、日本のマスコミがほぼ「合意」を評価していることだ。「合意」は当事者に一切耳を傾けずに、一方的に強行されたのだ。その主体は、あの戦争法を強行採決した安倍内閣だ。根っこは全く同じである。 1月6日の国会周辺では、夕方から首相官邸前行動、再度の外務省前行動が行われた。 Created by staff01. Last modified on 2016-01-06 23:25:36 Copyright: Default |