![]() |
インドの反原発活動家クマールさんが訴え〜11.20金曜行動レポート | ||||||
Menu
おしらせ
■反原発及びメディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・福島事故緊急会議・OurPlanet-TV・経産省前テントひろば・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム・ポリタスTV・choose life project・一月万冊・ArcTimes ■戦争法反対関連 総がかり行動・市民連合 ●「太田昌国のコラム」第84回(2023/11/10) ●〔週刊 本の発見〕第324回(2023/11/23) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2023/11/24) ●川柳「笑い茸」NO.148(2023/11/28) ●フランス発・グローバルニュース第2回(2023/10/20) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第88回 (2023/10/31) ●韓国サンケン関連情報
|
インドの反原発活動家クマールさんが訴え〜11.20金曜行動レポート木下昌明11月20日金曜日、原発反対の抗議集会が今夜も行われた。昨夜は、この国会前で9000人もの人々が埋めつくして“戦争法反対”の抗議で盛り上がったばかりだ。そこに、また長い行列ができていた。インド人をはじめ三重、福島、青森などの遠方からもきてスピーチしていた。連日抗議はやまない。 今回特に目についたのは、安倍がインドへ原発を売ろうとしていることへの抗議だった。インドの反原発活動家、クマール・スンダラムさん(写真)は日本語がペラペラで、「12月に安倍が訪印して“日印原子力協定”の条約を結ぼうとしている。これに反対してください」と訴えていた。 安倍は一人で<総活躍社会>を演じ、世界をとびまわり、オバマのイエスマンとなり、その下で大企業の手先となって原発と武器の売買に奔走している。プラカードやたれ幕にはそれを許さない文字が躍っていた。 官邸前では、福島の女性(写真)が浪江に一時帰宅した庭に線量の高いフレコンバックが放置されたままなので住めないと訴えていた。 経産省前テントひろばは、裁判所から撤去命令がでているもののいまだに健在であった。1532日目という。よくがんばった。たたかいは終わらない。テントひろばの火を消さないようがんばろう! 財務省前でも抗議の声を上げている人々がいた。 Created by staff01. Last modified on 2015-11-21 11:50:56 Copyright: Default |