「愛とプロテストの歌」ライブコンサート〜多民族老若男女で盛り上がる | |
[MenuOn] Home | ニュース | イベント | ビデオ | キャンペーン | 韓国 | コラム | About | Help [login ] | |
「愛とプロテストの歌」ライブコンサート〜多民族老若男女で盛り上がる11月7日(日)新宿カフェ・ラバンデリアで東京スプリング・イベントが行われ、チチカカ・デュオ(アンジェロ&チカコ)による「愛とプロテストの歌(ソング・オブ・ラブ&プロテスト)」という題名のライブコンサートが開かれた。 開演と同時に、多民族老若男女満席の観客にはマラカスやタンバリンなどの打楽器が配られ、いきなりボサノバのリズムで全員がリズムをとり、会場は一体となった。 司会のスレイマンさんとの掛け合いも楽しく始まったが、イタリア語の教師でもあるアンジェロさんは、事前に配布した日本語の解説書と歌詞を元に、一曲一曲を解説しながら、リードボーカルをとりながら、観客全員で合唱させたり、途中で来店したブラジルやフランスの女性を歌わせたり、自由に表現する温かい雰囲気でライブは進んだ。 途中で、特別ゲストのジョニーHが「あなたからの手紙のつもり」「かんしゃく玉」を歌った。演目は各国のプロテスト・ソングで、歴史的背景の解説もあり、また懐かしい曲・初めて知る曲もあり、参加してよかった。 演目は、自由の歌(ボヴ・マーリー) ノック天国の扉を(ボヴ・ディラン) 山谷ブルース(岡林信康) サンバ・デ・ウマ・ノタ・ソ(ジョビン) イマジン(ジョン・レノン) トド・カンビア(メルセデス・ソーサ) クランデスティーノ非合法(マニュ・チャオ) ジェ・ソ・パッゾ(ピノ・ダニーレ) 不屈の民(クィラパユン) コマンダンテ・チェ・ゲバラ(ビクトル・ハラ) ベラ・チャオ(マルチェロ・ミナーバ) ザ・トリル・イズ・ゴーン(BBキング) トード・カンビアでは店の中に響き渡る大合唱となった。最後のチャールストンの演奏では 投げ銭が飛びまくった。(文:J.H.写真:スレイマンさん、上田道夫さん) Created by staff01. Last modified on 2015-11-08 18:34:35 Copyright: Default |