|
「亡国の役所」の喉元で抗議の意志を示し続ける〜テント会見で河合弁護団長 | ||||||
|
Menu
おしらせ
■サブチャンネル ・映画祭報告(7/27) ・レイバーネットTV(10/16) ・あるくラジオ(11/1) ・川柳班(10/28) ・11.3「抵抗川柳句集」シンポ ・ブッククラブ(10/18) ・シネクラブ(10/11) ・ねりまの会(6/28) ・フィールドワーク(6.1報告) ・三多摩レイバー映画祭(5/25報告) ・夏期合宿(8月23-24日) ・レイバーネット動画 ●「太田昌国のコラム」第106回(2025/9/15) ●〔週刊 本の発見〕第409回(2025/10/30) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2025/10/9) ●川柳「笑い茸」NO.163(2025/9/26) ●フランス発・グローバルニュースNO.19(2025/8/5) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第101回(2025/10/14) ●「美術館めぐり」第16回(2025/10/27) ★カンパのお願い ■メディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・OurPlanet-TV・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム・ポリタスTV・CLP・一月万冊・ArcTimes・
|
「亡国の役所」の喉元で抗議の意志を示し続ける〜テント会見で河合弁護団長3月18日の東京高裁「テントひろば強制執行停止命令」を受けて、20日午後2時から、同ひろばで記者会見が行われた。テント共同代表の渕上太郎氏は「高裁の決定を歓迎したい」と述べた。執行停止には保証金が500万円かかるが、支援者がすぐに立て替えてくれたという。河合弘之弁護団長(写真)は「こういうのを命金、生きた金という。たいしたものだ」と語り、続いて怒りは経産省に向けられた。「経産省が50年間原発を推進してきた結果が福島事故を招いた。“亡国の役所”だ。それを懲りずに反省もせずに再稼働や新設までしようとしている。言ってもわからないところには“実力行使”しかない。“亡国の役所”の喉元で抗議の意志を示し続けることが大事だ」とまくしたてた。また会見では、テントのたたかいを維持するための「1億円カンパ運動」の呼びかけがあった。(M) Created by staff01. Last modified on 2015-03-21 12:55:49 Copyright: Default | ||||||