![]() |
川内原発再稼働を許さない!〜より堅固になった「脱原発川内テント」 | ||||||
Menu
おしらせ
■反原発及びメディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・福島事故緊急会議・OurPlanet-TV・経産省前テントひろば・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム・ポリタスTV・choose life project・一月万冊・ArcTimes ■戦争法反対関連 総がかり行動・市民連合 ●「太田昌国のコラム」第84回(2023/11/10) ●〔週刊 本の発見〕第324回(2023/11/23) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2023/11/24) ●川柳「笑い茸」NO.148(2023/11/28) ●フランス発・グローバルニュース第2回(2023/10/20) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第88回 (2023/10/31) ●韓国サンケン関連情報
|
川内原発再稼働を許さない!〜より堅固になった「脱原発川内テント」脱原発川内テントは、昨年2014年9月26日に建てられました。当初テントは裸状態でしたが、今は写真の通り強風、寒風に耐える堅固なものへと変貌しています。川内原発再稼働がこの春先、強行されるだろうと取り沙汰されていますが、テントは再稼働を阻止する行動準備の拠点として重要な存在となるでしょう。皆さんの御注目、ご協力をお願いします。(1月29日・脱原発川内テント) ↓海岸のごみ拾いはテント住人の大事な仕事。地元からも海岸がきれいなった、と評価を受けている。 ↓1月25日には、鹿児島市天文館公園で「ストップ川内原発再稼働!全国集会」が開かれ、3000人が集まった。 *川内テント 〒895−0132鹿児島県薩摩川内市久見崎町久見崎海岸 (郵便物は久見崎簡易郵便局留) Created by staff01. Last modified on 2015-01-29 14:52:19 Copyright: Default |