本文の先頭へ
LNJ Logo NPO法人 労働相談センター : シリーズ「解雇理由」11月分紹介
Home 検索
 




User Guest
ログイン
情報提供
News Item 0109tobu
Status: published
View


みなさんへ 
シリーズ「解雇理由」です。
2014年11月にNPO法人労働相談センターと全国一般東京東部労組に寄せられた
メール相談の「解雇・退職勧奨・退職強要」事例からまとめました。相変わらず
理不尽な解雇ばかりです。

****************************************************************
「解雇・退職勧奨・退職強要」のメール相談事例のまとめ
NPO法人労働相談センター
全国一般東京東部労組
2015年1月9日

1、 「LINE(ライン)」で解雇を言い渡された。こんな形での解雇は許されるのか。

2、 英文の翻訳の仕事で入社。真面目に一生懸命努力して翻訳に取り組んでいた。
半年後突然の退職勧奨。理由が「仕事中無口で、会話が少ない」とのこと。英文
の翻訳中は無口で当たり前です。なんですかこれは。

3、 突然ふざけた理由で解雇され、抗議して解雇はなんとか撤回させたが、上司
は、今度は「業務命令違反」でひっかけようと色々画策している様子だ。

4、 職場とは全く関係の無い女性との不倫が原因で離婚した。この不倫と離婚を
理由に上司から強く退職を迫られている。

5、 老人福祉施設。日頃尊敬し、能力も高い施設長が、施設を経営している社長
から理不尽な理由で解雇された。老人に尽くす施設長が、金儲けだけが目的の社
長には目障りなのでしょう。社長は職員に残業代も一切支払ってくれません。

6、 派遣会社の正社員として採用されたのに、派遣させられたので、退職を決意
した。入社時の約束と違うので「会社都合退職」なのに「自己都合退職」にされ
た。

7、 毎晩のように徹夜するほど会社に尽くしてきたのに、会社から退職するよう
に仕向けられ結局退職させられた。何故こんな扱いを受けるのか悔しくてたまら
ない。

8、 人材紹介会社の正社員。突然上司から「来年2月までに(もともとの目標よ
り大幅に引き上げた)500万円の売上を達成しないとクビ」と言われ大変困って
いる。精神的にも追いつめられている。

9、 7月に病気になり、経営者に8月に何日か休ませてほしいとお願いしたら「ヒ
マだから8月一杯休んでいい」と言われた。8月中は無給になり生活は苦しいが、
体の為に休んだ。9月になって職場復帰しようとしたら「9月も休め」と言う。同
僚からの話だと既に新入社員を雇っている。これって何の通告もないまま事実上
解雇しようとしているのでしょうか。

10、 4、5年前に定年が65歳になったのに、昨年突然60歳に戻してきた。61歳の
私も退職を言い渡された。疑問がわくばかりだ。

11、 勤めているデイサービス施設が、行政から監査で厳しい処分が下り、閉鎖
が決まった。スタッフみんなは退職します。グループの他の施設もあるのに、退
職しなくてはいけないのか。


当該ブログ「労働相談センター・スタッフ日記」(写真も) 
http://blog.goo.ne.jp/19681226_001/e/0759e1f7712fd48058a0e2ceddabb700

////////////////////////////////
労働相談はこちらへ

NPO法人労働相談センター
http://www.rodosodan.org/

全国一般東京東部労働組合
http://www.toburoso.org/

ジャパンユニオン
http://www.jca.apc.org/j-union/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
   ★★全国一般東京東部労働組合からのお知らせ★★
労働者にとって最強のセーフティネットは労働組合!
労働問題を労働組合加入で解決しよう!
生活と権利を守るため全国一般東京東部労組に加入しよう!

☆首都圏ならひとりでもだれでも入れます
・組合費は月額賃金総額の1.5%(加入金3 ,000円)
全国一般東京東部労働組合
website:http://www.toburoso.org/
e-mail:info@toburoso.org
〒125-0062東京都葛飾区青戸3-33-3野々村ビル1階
TEL03-3604-5983/FAX03-3690-1154



Created by staff01. Last modified on 2015-01-09 12:07:35 Copyright: Default

このページの先頭に戻る

レイバーネット日本 / このサイトに関する連絡は <staff@labornetjp.org> 宛にお願いします。 サイトの記事利用について