![]() |
寒さに負けず「再稼働反対」の声上げる〜ことし最初の官邸前行動 | ||||||
Menu
おしらせ
■反原発及びメディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・福島事故緊急会議・OurPlanet-TV・経産省前テントひろば・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム・ポリタスTV・choose life project・一月万冊・ArcTimes ■戦争法反対関連 総がかり行動・市民連合 ●「太田昌国のコラム」第84回(2023/11/10) ●〔週刊 本の発見〕第324回(2023/11/23) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2023/11/24) ●川柳「笑い茸」NO.148(2023/11/28) ●フランス発・グローバルニュース第2回(2023/10/20) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第88回 (2023/10/31) ●韓国サンケン関連情報
|
寒さに負けず「再稼働反対」の声上げる〜ことし最初の官邸前行動写真報告=shinya1月9日、新年になって初めての首相官邸前抗議行動が行われた。年が代わっても、福島第一原発から高レベル放射性物質が毎日300トンも海に流れ、大気中にも飛散しつづけている。それを止めることも出来ないまま安倍政権は、事故や被害は収束したかのように原発の再稼働を進めようとしている。この日も沢山の人たちが官邸前、国会周辺で「川内原発再稼働反対」「高浜原発再稼働反対」と抗議の声を上げた。毎回毎回駆けつけ声を上げている人たちに高齢者を多く見かける。防寒対策をしっかりして疲れを見せないその姿から、子や孫に原発を遺してはいけないという強い思いと意志が伝わってきた。「原発も戦争も、その被害に誰も責任を負えない。だから脱原発!戦争反対!」という福島瑞穂社民党副党首に、みな寒さに震えながら大きな拍手を送っていた。 ↓国会議事堂正門前 ↓映画『フタバから遠く離れて』の監督舩橋淳さん ↓共産党衆議院議員池内沙織さん 右隣の堀内照文共産党衆議院議員「おとつい、関西電力に申し入れに行きました。高浜の再稼働反対、電気料金の値上げ撤回、そして原発からの撤退を求める要請であります。関西電力は昨年末、家庭向け10%以上、企業向けには20%近くもの電気料金の値上げを経産省に申請致しました。その理由がほんとにひどいんです。原発再稼働が大きく遅延しているからだ、料金値上げがイヤなら再稼働をやれと国民に押しつける。とんでもない。人間のいのちや環境と企業の経営とを天秤にかけるようなやり方は、そのものが間違っているといわなければなりません。 ↓福島瑞穂社会民主党副党首 ↓財務省上交差点 ↓総理官邸前 Created by staff01. Last modified on 2015-01-10 19:52:00 Copyright: Default |