|
写真報告 : 労働法制の改悪を阻止しよう!〜日比谷メーデーに7000人 | ||||||
|
Menu
おしらせ
■サブチャンネル ・TVアンケート実施中 ・映画祭報告(7/27) ・レイバーネットTV(11/12) ・あるくラジオ(11/1) ・川柳班(10/28) ・11.3「抵抗川柳句集」シンポ報告 ・ブッククラブ(10/18) ・シネクラブ(10/11) ・ねりまの会(6/28) ・フィールドワーク(6.1報告) ・三多摩レイバー映画祭(5/25報告) ・夏期合宿(8月23-24日) ・レイバーネット動画 ●「太田昌国のコラム」第107回(2025/11/10) ●〔週刊 本の発見〕第411回(2025/11/13) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2025/11/6) ●川柳「笑い茸」NO.163(2025/9/26) ●フランス発・グローバルニュースNO.19(2025/8/5) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第101回(2025/10/14) ●「美術館めぐり」第16回(2025/10/27) ★カンパのお願い ■メディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・OurPlanet-TV・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム・ポリタスTV・CLP・一月万冊・ArcTimes・ Tansa・望月衣塑子ch・こばと通信
|
労働法制の改悪を阻止しよう!〜日比谷メーデーに7000人前夜からの雨も上がり、5月1日は五月晴れが広がった。全労協が中心の「日比谷メーデー」は、東京・日比谷野音で開かれ約7000人が集まった。水道・清掃・JR・区職などの大きな組合に加え、中小のユニオン、外国人労働者などが多数参加した。集会発言では、「労働法制の改悪・雇用破壊政策反対」が強調された。午前11時、2コースでデモが出発。「安倍政権の暴走を許すな!」の横断幕を掲げた全水道のデモ隊(写真)は、ひときわ人数も多く元気だった。しかしメーデー全体の参加者は、昨年の8千人から今年は7千人で減る傾向。ある組合幹部OBは「外注化や組合離れで、公務員関係労組の弱体化がめだつ。今後が心配だ」と語っていた。この日メトロの非正規ストが行われたが、非正規の組織化が大きな課題になっている。(M) *写真=shinya Created by staff01. Last modified on 2014-05-02 15:27:57 Copyright: Default | ||||||