【アムネスティ】「2012年の死刑判決と死刑執行」報告書発表□■□ ━━━━━━━━━━━ 2013.4.11 通巻564号 ━━━━アムネスティ・アップデート http://www.amnesty.or.jp━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □■□今週末、いよいよアウンサンスーチーさんが来日します。アムネスティは、長年にわたってスーチーさんの釈放を、訴え続けてきました。その釈放がかない、スーチーさんの政治活動が可能になったビルマ(ミャンマー)ですが、いまだ多くの問題も残されています。スーチーさん来日に合わせて、こんなページを用意しました。この機会に改めてビルマの今を考えてみてください。▼スーチーさんの来日を機に、ビルマ問題を考えようhttp://www.amnesty.or.jp/campaign/aung_san_suu_kyi/index.html?mm=1□■□ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━[NEWS] 死刑のない世界の実現は近い[FOCUS] 報告書「2012年の死刑判決と死刑執行」を発表[ACTION] イスラエル:良心的兵役拒否で投獄されたティーンエイジャーの釈放を![VOLUNTEER] ボランティア募集[EVENT] アースデイ奈良2013にブース出店(奈良)□■□ アムネスティ発表ニュース ━━━━━━━━━━━━━最新のアムネスティ発表ニュースをお届けします。………………………………………………………………………………死刑のない世界の実現は近い………………………………………………………………………………アムネスティが「死刑判決と死刑執行2012」をまとめる中で、死刑廃止の動きに水をさすできごとがいくつかあったが、世界では死刑廃止の潮流が2012年も続いていたことがわかった。◇ こちらのニュースリリースの全文は下記サイトでご覧くださいhttp://www.amnesty.or.jp/news/2013/0411_3904.html?mm=1▽ シリア:大学に迫撃砲 無差別攻撃は止めよhttp://www.amnesty.or.jp/news/2013/0410_3898.html?mm=1▽日本:国内人権機関の設置を受諾 死刑廃止勧告は拒否http://www.amnesty.or.jp/news/2013/0405_3886.html?mm=1▽トルコ:何百人ものシリア難民を強制送還http://www.amnesty.or.jp/news/2013/0408_3891.html?mm=1▽日本:取調べの全過程録画の早期実現を求める要請書http://www.amnesty.or.jp/news/2013/0410_3899.html?mm=1□■□ 今週のフォーカス ━━━━━━━━━━━━━━━━━………………………………………………………………………………アムネスティ報告書「2012年の死刑判決と死刑執行」を発表!………………………………………………………………………………アムネスティ・インターナショナルは、4月10日に死刑をめぐる世界の動きをまとめた報告書「死刑判決と死刑執行」を発表しました。この報告書は、死刑廃止国数の推移を含む最新の統計を網羅しています。アムネスティの統計によると、世界全体の7割を占める国々が法的、事実上死刑廃止国となっており、世界中で死刑廃止への動きが強くなっていることが分かります。また、日本が20カ月ぶりに死刑執行した一方、2012年に死刑を執行した国の数は世界でわずか21カ国でした。アジア太平洋でも死刑廃止へ次々と向かっていき、死刑執行が多い歴史を持つシンガポールでも死刑執行義務の見直しを進めています。G8の中では日本と米国のみが死刑執行国ですが、今や米国さえも死刑廃止に向かって大きく動き出しています。2012年4月には、コネチカット州が新たに死刑廃止になりました。さらに、死刑廃止の立法案は、コロラド州、メリーランド州、ニューハンプ シャー州でも提出作業が進められました。アムネスティ日本は、死刑廃止の入門セミナーを定期的に行っています。次回の予定は下記の通りです。世界ではどういった動きがあるのか、私たちがすべきことは何なのか、一緒に考えてみませんか。▽最新の死刑統計(2012)http://www.amnesty.or.jp/human-rights/topic/death_penalty/statistics.html?mm=1■死刑廃止 入門セミナー(大阪)日時:4月18日(木)、4月20日(土)両日とも14:30〜場所:アムネスティ日本 大阪事務所▽ 詳細はこちらhttps://www.amnesty.or.jp/get-involved/event/2013/0418_3895.html?mm=1https://www.amnesty.or.jp/get-involved/event/2013/0420_3896.html?mm=1■死刑廃止 入門セミナー(東京)日時:4月27日(土)14:00〜場所:アムネスティ日本 東京事務所▽ 詳細はこちらhttps://www.amnesty.or.jp/get-involved/event/2013/0427_3897.html?mm=1□■□ ワン・クリック・アクション ━━━━━━━━━━━━現在、アムネスティでは下記のウェブアクションを展開しています。世界の国々の人権状況を改善するために、メールを送ってください。ワン・クリックが集まれば救われる人たちがいます。▽ イスラエル:良心的兵役拒否で投獄されたティーンエイジャーの釈放を!https://www.amnesty.or.jp/get-involved/action/israel_20130405.html?mm=1▽ すべてのアクションを見るにはhttp://www.amnesty.or.jp/get-involved/action/index.html?mm=1□■□ ボランティア募集 ━━━━━━━━━━━━━━━━━▽ 受付ボランティアさん募集!アムネスティの東京事務所では、毎週水曜日に簡単な受付業務を担当していただけるボランティアさんを募集しています!アムネスティの窓口となって、職員と一緒に働いていただく大変重要なボランティアです。職務経験や性別、年齢は問いません!アムネスティにかかってくるさまざまな電話に明るく丁寧に対応していただける方なら大歓迎です。http://www.amnesty.or.jp/about_us/recruit/receipt.html?mm=1□■□ イベント案内 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━アムネスティが主催・共催、またはアムネスティとして参加するイベントを紹介します。………………………………………………………………………………4/12 ビルマ(ミャンマー)は本当に民主化したのか?(大阪)………………………………………………………………………………2011年3月の民政移管やアウンサンスーチー氏の釈放や国会議員当選など嬉しいニュースが続くビルマ(ミャンマー)。しかしカチン州で政府軍によると思われる空爆で民間人が死亡し、元良心の囚人が再び拘禁されるというニュースも入っています。アウンサンスーチー氏の来日を記念して、ビルマ(ミャンマー)の現在の人権状況についてアムネスティ・インターナショナル日本と日本ビルマ救援センターが報告します。■日 時:4月12日(金)19:00〜20:30(開場18:30)■場 所:大阪市立総合生涯学習センター 第5研修室■参加費:500円 ▽ 詳細はこちらhttps://www.amnesty.or.jp/get-involved/event/2013/0412_3862.html?mm=1………………………………………………………………………………4/12 チェチェンとカフカス 人権状況〜再生への希望〜(北海道)………………………………………………………………………………2003年秋、アムネスティ日本の招きで日本各地を巡回したチェチェンの女性映像作家、ザーラ・イマエワさんが、この春、再び来日し、全国各地で「旅する対話」を開催しています。札幌では、この10年の変化に焦点をあて、難民社会の変容、人権状況の変化、ザーラさんによる国際アートセラピーセンター「DiDi」の創立と変遷を、映像作品を交えて語っていただきます。■日 時:4月12日(金)18:00〜20:30■場 所:札幌市教育文化会館403号室■参加費:1000円(前売900円) ▽ 詳細はこちらhttps://www.amnesty.or.jp/get-involved/event/2013/0412_3889.html?mm=1………………………………………………………………………………4/21 アースデイ奈良2013にブース出店(奈良)………………………………………………………………………………今年も『アースデイ奈良2013 つなげよう広げようアースデイのわ(輪・和・環)「いのち育む大地の恵み」』に、アムネスティ日本奈良グループがブータン難民を支援する「アフラ・ジャパン」と一緒にブース出店します。■日 時:4月21日(日)10:00〜16:00■場 所:奈良公園登大路園地(近鉄奈良駅下車徒歩5分) ▽ 詳細はこちらhttps://www.amnesty.or.jp/get-involved/event/2013/0421_3804.html?mm=1………………………………………………………………………………4月以降の各種イベント・セミナー………………………………………………………………………………人権問題について学べるアムネスティ主催の入門セミナー、およびその他のイベントについては下記をご参照ください。http://www.amnesty.or.jp/get-involved/event/?mm=1□■□ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━発 行:公益社団法人アムネスティ・インターナショナル日本連絡先:〒101-0052 東京都千代田区神田小川町2-12-14 晴花ビル 7FTEL:03-3518-6777 FAX:03-3518-6778E-mail:info@amnesty.or.jp■アムネスティ日本 公式Facebookページ海外の現地レポートなど、FBでしか読めない記事をお届けします!http://www.facebook.com/amnesty.japan■アムネスティ日本 公式ブログ〜ここだけの話〜活動の裏話や、お得な商品情報など、インターンが楽しく更新中!http://ameblo.jp/amnesty/■アムネスティ50周年記念特設サイト アートひろばアート作品や動画を集めた、楽しいサイトです。http://amnesty50th.jpn.org/■アムネスティは、人権侵害の被害者に寄り添うため、不偏不党の立場をとっています。そのため、政府からの助成は一切受けていません。ぜひ寄付にご協力ください。http://www.amnesty.or.jp/get-involved/donation/index.html?mm=1■配信を中止するには▽action@amnesty.or.jpまでメールをお送りください。※件名に「メルマガ配信停止」とご記入ください。※転送設定をされている方は、転送元のアドレスをお知らせください。※このメールアドレスは、メルマガ配信及び停止専用です。その他 の連絡は、代表メールinfo@amnesty.or.jpまでご連絡下さい。■個人情報の取扱いについて公益社団法人アムネスティ・インターナショナル日本は、本メールマガジン登録者に関する個人情報を厳重に管理し、法令などに基づく場合を除き、第三者に提供いたしません。個人情報保護の方針、その取り扱いの詳細については、以下をご参照ください。http://www.amnesty.or.jp/about_us/dataprotection.html?mm=1━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □■□