![]() |
沖縄を切り捨ててなにが主権回復か!〜集会とデモ | ||||||
Menu
おしらせ
■反原発及びメディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・福島事故緊急会議・OurPlanet-TV・経産省前テントひろば・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH ■戦争法反対関連 総がかり行動・市民連合 ●「太田昌国のコラム」第54回(2021/4/13) ●「山口正紀のコラム」第11回(2021/4/12) ●〔週刊 本の発見〕第200回(2021/4/15) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2021/3/25) ●「木下昌明の映画の部屋」第270回(2020/12/12) ●川柳「笑い茸」NO.118(2021/3/26) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第75回 (2021/4/6) ●「黒鉄好のレイバーコラム・時事寸評」第25回 (2016/3/6) ●サンケン木曜行動報告 ●中村猛「韓国労働ニュース」 ●「牧子嘉丸のショートワールド」
|
沖縄を切り捨ててなにが主権回復か!〜集会とデモ4月28日、午前11時からの政府主催「主権回復・国際社会復帰式典」に抗議し、東京・日比谷では沖縄・一坪反戦地主会関東ブロックが主催して、集会とデモが行われ、約400名が参加しました。集会では、元沖縄青年同盟の本村さんが沖縄の現状を報告しました。そして「沖縄総体がオスプレイ配備に反対し、10万人県民集会を行い、建白書を提出したのに政府は一顧だにしない」「沖縄は道具でしかない。ならば、沖縄人は自己決定権を行使するしかない」と訴えました。また、安次富浩さんは「沖縄の若者は、琉球独立を考える人が増えつつある」と話しました。集会後、「沖縄を切り捨ててなにが主権回復か!」「沖縄差別の主権回復の日に抗議するぞ!」と、霞が関、新橋をデモ行進しました。(尾澤邦子) Created by staff01. Last modified on 2013-04-29 13:14:32 Copyright: Default |