![]() |
写真速報 : 「私はテントに救われた」〜双葉町から避難した亀屋幸子さんが訴え | ||||||
Menu
おしらせ
■反原発及びメディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・福島事故緊急会議・OurPlanet-TV・経産省前テントひろば・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH ■戦争法反対関連 総がかり行動・市民連合 ●「太田昌国のコラム」第54回(2021/4/13) ●「山口正紀のコラム」第11回(2021/4/12) ●〔週刊 本の発見〕第200回(2021/4/15) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2021/3/25) ●「木下昌明の映画の部屋」第270回(2020/12/12) ●川柳「笑い茸」NO.118(2021/3/26) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第75回 (2021/4/6) ●「黒鉄好のレイバーコラム・時事寸評」第25回 (2016/3/6) ●サンケン木曜行動報告 ●中村猛「韓国労働ニュース」 ●「牧子嘉丸のショートワールド」
|
「私はテントに救われた」〜双葉町から避難した亀屋幸子さんが訴え3月22日夕方、経産省前テントひろばは数百人の人々でごった返した。16時からの「あおぞら放送」そして17時からは、国のテント撤去を許さない抗議集会が開かれた。双葉町から避難した亀屋幸子さん(写真上)はこう語った。「原発事故で着の身着のまま東京・港区に逃げてきた。でも知っている人も話す人もいなかった。その時テントと巡り会い、立ち直ることができた。そこでいろいろ話をするなかで“自分もやらなくちゃ”と思うようになり、毎週金曜デモに来るようになった。いまテントの撤去が言われているが、国はその前にやることがあるはず。福島第一原発の撤去を先にして下さい。再稼働はやめて下さい。私たちの苦しみを二度と誰にも味あわせたくないのです。テントは私を救ってくれた。みなさん、一緒にテントを守りましょう」。必死の訴えに大きな拍手が起きた。(M) ↓16時からの「あおぞら放送」に出演した制服向上委員会の橋本美香さんと高橋プロデューサー ↓制服向上委員会の歌 ↓野外ギャラリーはいっぱい ↓17時からは「テント撤去抗議の大集会」が開かれた。黒田節子さんの訴え ↓反原連のミサオ・レッドウルフさんさん ↓中川五郎さんも歌った Created by staff01. Last modified on 2013-03-23 21:06:19 Copyright: Default |