
*レイバーネットMLより
清水直子です。
プレカリアートユニオンのメールマガジンを発行しました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━http://d.hatena.ne.jp/kumonoami/
Precariat Union 駆け込み寺から砦へ
非正規雇用でも若い世代の正社員でも組合を作って労働条件をよくしたい!
プレカリアートユニオン(PU)通信 第4号 <2012.10.23発行>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
─□ 目次 □───────────────────────────
1.介護事業所での就業中のトラブル解決! 【解決しました】
2.都内ビルメンテナンス会社で20人以上の支部に 【新支部】
3.プレカリアートユニオンのウェブサイトができました 【お知らせ】
─────────────────────────────────
就業時間中におきたトラブルをめぐり交渉していた東京都内の介護事業所
と、組合員本人が納得いく水準で和解が成立しました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.介護事業所での就業中のトラブル解決! 【解決しました】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今月、就業時間中に起きたトラブルをめぐり、解決のため、労使双方で協
議していました。交渉先企業のご協力を得て、無事、組合員本人が納得する
水準で解決することができました。関係者に感謝します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2.都内ビルメンテナンス会社で20人以上の支部に 【新支部】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
これまで支援を続けていた都内ビルメンテナンス会社の企業内組合が、9
月24日をもって、プレカリアートユニオンと組織統合し、プレカリアート
ユニオンの支部に移行。新しい仲間が20人以上加わりました。これまでプ
レカリアートユニオン役員が支援して行った交渉で、社内に一部導入された
有期雇用の撤廃、リストラとして一方的に減額された賃金の回復など大きな
成果を獲得してきました。さらに団結の力を強めて、職場を守るために活動
していきます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3.プレカリアートユニオンのウェブサイトができました 【お知らせ】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
プレカリアートユニオンのウェブサイトができました。支部であるITユ
ニオンの組合員が作成しました。これからぼちぼち内容を増やしていきます。
プレカリアートユニオンウェブサイト
http://www.precariat-union.or.jp/
ブログも引き続きよろしくお願いいたします。
http://d.hatena.ne.jp/kumonoami/
▼ご相談はこちらへ
月〜金曜日 10〜19時 ※緊急相談は随時対応します。
〒151-0053 東京都渋谷区代々木4-29-4西新宿ミノシマビル2F
ユニオン運動センター内 プレカリアートユニオン
TEL03-6276-1024 FAX03-5371-5172
http://www.precariat-union.or.jp/
http://d.hatena.ne.jp/kumonoami/
メールinfo@precariat-union.or.jp
※会社のPCからはメールを送らないでください。相談内容を会社側に知られ
る可能性があります。
----------------------------------------------------------------------
プレカリアートユニオン通信
発行システム:『まぐまぐ!』 http://www.mag2.com/
配信中止はこちら http://www.mag2.com/m/0001556593.html
----------------------------------------------------------------------
◎プレカリアートユニオン通信
のバックナンバー・配信停止はこちら
⇒ http://archive.mag2.com/0001556593/index.html
Created by
staff01.
Last modified on 2012-10-24 10:17:16
Copyright:
Default