紅林進です。すべての社会運動どころか、これからの日常生活にも多大な影響をあたえる、言論や表現の自由を弾圧しかねない「ACTA(偽造品の取引の防止に関する協定)」が、明日9/4(火)に衆院本会議にかけられ、野党抜きで強行採決される見通しです。「ACTAを採決する本会議の開催中止を求める嘆願書」のFAX送信の呼びかけを、他のMLより転載させていただきます。 (以下転載、拡散希望)すべての社会運動どころか、これからの日常生活にも多大な影響をあたえる、言論や表現の自由を弾圧しかねない「ACTA(偽造品の取引の防止に関する協定)」が、明日9/4(火)に衆院本会議にかけられ、野党抜きで強行採決される見通しです。もう残された時間はわずかしかありません。いま現在、横路孝弘衆院議長宛てに、ACTAの強硬な審議・採決をしないよう本会議の開催中止を求める嘆願書をFAXする動きが広がっています。嘆願書の雛形もあります。ご参考に。同じ文章だとあまりよろしくないとは思いますが、時間のない方は名前などを換えてご利用ください。http://project99.jp/?page_id=3315横路孝弘事務所(東京)FAX 03-3508-3946(地元)FAX 011-233-2337本会議は明日です。今日中に大至急FAXを送ってください。言論や表現の自由を守りましょう。ぜひご協力ください。よろしくお願いします。なお、ご自宅などにFAXがない方は、インターネットで送れる無料FAXというものがあります。1日2件まで無料。http://www.myfax.com/free/【myfax freeの使い方は↓】http://www.kooss.com/denwa/e09_myfax.htmlACTAに関する問題点など、下記URLなど参照になると思います。【山田奨治 BLOG/ACTAノート】http://yamadashoji.blog84.fc2.com/blog-entry-577.html【#ACTA とは何か? #著作権 とネットの自由 #tpp #ACTAはTPPの一部】http://www.youtube.com/watch?v=pPxDVusZ4QQ【ウィキリークスで公開された模倣品・海賊版拡散防止条約(ACTA)関連アメリカ公電】http://fr-toen.cocolog-nifty.com/blog/2011/02/post-71b0.html【草の根ネット/ACTについて】http://www.kusanone-net.com/news_acta.php