|
7.6写真レポート : 「デモ参加の道程」は長かった(西中誠一郎) | ||||||
|
Menu
おしらせ
■サブチャンネル ・映画祭報告(7/27) ・レイバーネットTV(11/12) ・あるくラジオ(11/1) ・川柳班(10/28) ・11.3「抵抗川柳句集」シンポ報告 ・ブッククラブ(10/18) ・シネクラブ(10/11) ・ねりまの会(6/28) ・フィールドワーク(6.1報告) ・三多摩レイバー映画祭(5/25報告) ・夏期合宿(8月23-24日) ・レイバーネット動画 ●「太田昌国のコラム」第107回(2025/11/10) ●〔週刊 本の発見〕第411回(2025/11/13) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2025/11/6) ●川柳「笑い茸」NO.163(2025/9/26) ●フランス発・グローバルニュースNO.19(2025/8/5) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第101回(2025/10/14) ●「美術館めぐり」第16回(2025/10/27) ★カンパのお願い ■メディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・OurPlanet-TV・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム・ポリタスTV・CLP・一月万冊・ArcTimes・
|
午後7時頃にデモの最寄り駅「国会議事堂前」に到着すると 改札から出口まで警察に規制され、駅構内は大渋滞していた。 やっと地上に出たが、その場所でデモに合流できず、今度は脇道から「溜池山王駅」方向への誘導が始まった。 首相官邸下までたどり着いたが、完全に規制され、デモの中に入ることはできなかった。そのまま諦めて「溜池山王駅」から帰る人たちも多かった。警察に事情を聞くと「明石大橋の事故のようにならないように、人を流しています」。デモに参加できなかった子どもが風船で遊んでいた。 やっと8時前になってデモ本体に合流。サンバのリズムに乗って「再稼働反対」の大合唱。 8時を回って、なんとか首相官邸前までたどり着いた。後方から首相官邸前に向かって行進が始まり、警察と小競り合いになる場面もあったが、参加者は主催者の呼びかけに応え、徐々に解散し、警察や機動隊に押し戻されるように歩道の中に上がっていった。(西中誠一郎) Created by staff01. Last modified on 2012-07-07 09:04:02 Copyright: Default | ||||||