![]() |
写真速報 : 6.29「再稼働反対」官邸前を埋め尽くした10万超える人々 | ||||||
Menu
おしらせ
■反原発及びメディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・福島事故緊急会議・OurPlanet-TV・経産省前テントひろば・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH ■戦争法反対関連 総がかり行動・市民連合 ●「太田昌国のコラム」第54回(2021/4/13) ●「山口正紀のコラム」第11回(2021/4/12) ●〔週刊 本の発見〕第200回(2021/4/15) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2021/3/25) ●「木下昌明の映画の部屋」第270回(2020/12/12) ●川柳「笑い茸」NO.118(2021/3/26) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第75回 (2021/4/6) ●「黒鉄好のレイバーコラム・時事寸評」第25回 (2016/3/6) ●サンケン木曜行動報告 ●中村猛「韓国労働ニュース」 ●「牧子嘉丸のショートワールド」
|
「原発いらない」民の声を聞け!〜官邸前を埋め尽くした10万超える人々6月29日、大飯原発再稼働に反対する人々の怒りが爆発した。首相官邸前は10万人をこえる人々で埋まった。最初参加者は歩道に並んでいたが、続々と集まる人の群れで歩道は限界に達し、遂に車道にまで広がっていった。警察も黙認、官邸前・国会脇の大通りは完全に「解放区」となった。そこは人、人、人の波だった。「紫陽花革命」の大きなプラカードが目立つ。国会・官邸前の「巨大デモ」の出現は、60年安保以来の画期的出来事になった。空にはヘリコプターが何台も飛びマスコミ報道も過熱した。「レイバーネットTV」はチームを組んで、参加者の生の声を聞いたが、初めて参加した人が圧倒的に多かった。「原発は絶対だめだ」「行動を起こすしかない」、みな真剣だ。これまで活動とは無縁のフツーの人たちが、手作りのアピールグッズを手にやってきた。デモの中にいた田中康夫・山本太郎・松元ヒロにもインタビューした。午後8時、巨万の人々は主催者の「次に繋げるためにここで解散しよう」との呼びかけに応え、整然と行動を終了し解散した。2012年6月29日は、まちがいなく「脱原発・世直し運動」の歴史的な日になった。(M) ↓乱鬼龍さんは「川柳」で参加 ↓「レイバーネットTV」松元ちえキャスター ↓とにかく沢山集まった Created by staff01. Last modified on 2012-06-30 15:30:15 Copyright: Default |