![]() |
関西電力本店へのデモ、包囲行動に200人 | ||||||
Menu
おしらせ
■サブチャンネル ・映画祭報告(7/27) ・レイバーネットTV(7/9) ・あるくラジオ(6/14) ・川柳班(次回9/27) ・ブッククラブ(8/2) ・シネクラブ(7/6) ・ねりまの会(6/28) ・フィールドワーク(6.1報告) ・三多摩レイバー映画祭(5/25報告) ・夏期合宿(8月23-24日) ・レイバーネット動画 ●「太田昌国のコラム」第104回(2025/8/15) ●〔週刊 本の発見〕第400回(2025/8/21) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2025/6/12) ●川柳「笑い茸」NO.161(2025/5/26) ●フランス発・グローバルニュースNO.19(2025/8/5) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第100回(2025/6/5) ●「美術館めぐり」第13回(2025/7/28) ★カンパのお願い ■メディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・福島事故緊急会議・OurPlanet-TV・経産省前テントひろば・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム・ポリタスTV・CLP・一月万冊・ArcTimes・ちきゅう座・総がかり行動・市民連合・NPA-TV・こばと通信・Tansa・市民活動情報プラットフォーム
|
4月21日、「とめよう原発‼関西ネットワーク」のよびかけで、関西電力本店へのデモ、包囲行動が各種団体、市民の200名以上の参加で勝ち取られました。集会は福島から避難しAnti-Atom-T-Projektを立ち上げた加藤さん、福井現地から山崎さんのアピールがありました。またこの間、関電本社に大阪での説明会を要求し交渉している代表者から経過報告がありました。最後に、4月26日(木)大飯町現地説明会への結集要請が行われました。 福島原発事故は未曽有の被害を及ぼし、その事の責任は誰も負うことができないことが白日のもとに晒されました。そして、目に見えないが間違いなく明らかになる被害が今現在も進行しています。一人一人が様々な力を持ち寄り、全ての原発廃炉にむけてがんばりましょう。 関電本店前で、若い人達のライブも行われました。以上簡単ですが報告します。(尼崎・レイバーネット会員М)
Created by staff01. Last modified on 2012-04-22 22:31:44 Copyright: Default |