□■□ ━━━━━━━━━━━ 2010.4.29 通巻421号 ━━アムネスティ・アップデート http://www.amnesty.or.jp━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □■□ゴールデンウイーク、休める方はゆっくり休んで、休めない方も無理しすぎないで。アムネスティ・アップデートは、次週5月6日はお休みとさせていただきます。次号は5月13日配信です。□■□ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・中国:弁護士に対する嫌がらせをやめ法の支配の確保を・今週のフォーカス:「消される」ロシアの人権活動家たち・ワン・クリック・アクション・イベント案内□■□ アムネスティ発表ニュース ━━━━━━━━━━━━━最新のアムネスティ発表ニュースをお届けします。………………………………………………………………………………中国:弁護士に対する嫌がらせをやめ法の支配の確保を2010年4月21日………………………………………………………………………………中国の弁護士たちの活動に対し拡大する嫌がらせは、法の支配をひどく損ない、中国の法制度に対する国民の信用をさらに低下させるおそれがある。◇こちらのニュースリリースの全文は下記サイトでご覧ください。http://www.amnesty.or.jp/modules/news/article.php?storyid=790&mm=1□■□ 今週のフォーカス ━━━━━━━━━━━━━━━━━………………………………………………………………………………「消される」ロシアの人権活動家たち………………………………………………………………………………2006年10月7日、ジャーナリストのアンナ・ポリトコフスカヤが、自宅エレベーターの中で射殺された遺体となって発見されました。長年、チェチェン紛争下で起きている人権侵害を徹底的に告発し続けてきた女性です。この事件は、ロシアやチェチェン紛争下での人権侵害に取り組むNGOに悲しみと衝撃を与えました。しかし、ロシアではいまもNGO活動家や、ジャーナリスト、弁護士の暗殺が続いています。狙われるのは、チェチェン共和国をはじめとする北コーカサス地域における人権問題に熱心に取り組んできた人たちです。1991年にロシアが軍を投入して以来、チェチェンでは数十万という市民が紛争の犠牲となってきました。1999年以降、強制失踪させられたチェチェン人は、子どもを含め3000〜5000人と言われており、その多くが行方不明のままです。ところが、これら紛争下の深刻な人権侵害の責任については、全くたなざらし状態である上に、現在でも、拉致、強制失踪、殺害の被害は少なくありません。こうした被害者や犠牲者の家族を支え、法による裁きを追及し、国際社会に人権侵害を訴えているのが人権活動家です。暗殺の理由は、その存在が当局にとって都合が悪いというだけでなく、他の活動家や市民への見せしめの意味があります。この間、暗殺を命じた者も含む加害者の処罰は進んでおらず、人権活動や政府を批判するための表現の自由は急速に奪われつつあります。メドベージェフ・ロシア大統領に、暗殺を食い止めるよう要請しましょう!http://www.amnesty.or.jp/modules/wfsection/article.php?articleid=1970&mm=1機関紙アムネスティ・ニュースレター5月号には、この記事の全文が掲載されています。アムネスティ会員には、年10回ニュースレターが届きます。ご入会はこちらから↓http://www.amnesty.or.jp/modules/wfsection/article.php?articleid=113&mm=1□■□ ワン・クリック・アクション ━━━━━━━━━━━━現在、アムネスティでは下記のウェブアクションを展開しています。あなたのメールが、世界の国々の人権状況を改善し、問題の解決につながります。アムネスティのウェブサイトから、各国政府や機関にメールを送ってください!ワン・クリックが集まれば救われる人たちがいます。▽「母の日アクション」世界のお母さんと赤ちゃんに笑顔と健康をhttp://www.amnesty.or.jp/modules/wfsection/article.php?articleid=3055&mm=1 ▽ウイグル人として生きる権利をhttp://www.amnesty.or.jp/modules/wfsection/article.php?articleid=2966&mm=1▽ブルキナファソ:妊産婦が直面する貧困と差別http://www.amnesty.or.jp/modules/wfsection/article.php?articleid=3057&mm=1▽すべてのアクションを見るにはhttp://www.amnesty.or.jp/modules/wfsection/article.php?articleid=1578&mm=1□■□ イベント案内 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━アムネスティが主催・共催、またはアムネスティとして参加するイベントを紹介します。………………………………………………………………………………5月以降の各種セミナー………………………………………………………………………………アムネスティでは「アムネスティ入門」「難民セミナー」「死刑廃止」など、各種入門セミナーを大阪、東京の各事務所にて定期的に開催しています。詳しくは下記URLをご覧ください。http://www.amnesty.or.jp/modules/piCal/?caldate=2010-4-25&smode=List&op=&cid=4mm=1………………………………………………………………………………5/1 第81回大阪地方メーデー(大阪)………………………………………………………………………………アムネスティも他団体と一緒に児童労働をテーマにしたブース出展をします。当日ボランティアも募集中です。■日 時:5月1日(土)10:00〜15:00(イベントは11:00〜)■場 所:大阪城公園 太陽の広場(大阪市中央区大阪城)■お申込みなど詳細はこちらhttp://www.amnesty.or.jp/modules/piCal/index.php?action=View&event_id=0000002786&mm=1………………………………………………………………………………5/15 児童労働撲滅キャンペーン in 兵庫(兵庫)………………………………………………………………………………アムネスティ・インターナショナル日本もブース出展、フェアトレード食品の販売をします。クイズラリーもありますので、どうぞ皆様、足をお運びください。■日 時:5月15日(土)11:00〜16:00■場 所:ハーバーランドスペースシアター(神戸市中央区川崎町1-3-3 神戸ハーバーランドセンタービル地下1階)■お申込みなど詳細はこちらhttp://www.amnesty.or.jp/modules/piCal/index.php?action=View&event_id=0000002799&mm=1………………………………………………………………………………5/24 大阪刑務所を参観しませんか? (大阪)………………………………………………………………………………■日 時:5月24日(月)13:00〜14:30■場 所:大阪刑務所(堺市堺区田出井町6-1)■参加資格:アムネスティ会員または国内人権ネットワークの メンバー(当日の入会も可)■申込み締切:5月14日(金)■お申込みなど詳細はこちらhttp://www.amnesty.or.jp/modules/piCal/index.php?action=View&event_id=0000002800&mm=1□■□ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━発 行:社団法人アムネスティ・インターナショナル日本連絡先:東京都千代田区神田錦町2-2 共同(新錦町)ビル4階TEL:03-3518-6777 FAX:03-3518-6778E-mail:stoptorture@amnesty.or.jp■アムネスティ・スタッフブログ 事務局職員による裏話やホットな情報を発信しています。 http://ameblo.jp/amnesty/■アムネスティが中立の立場を維持した活動を続けるために、 サポートしてください。▽会員、サポーターとして活動に参加してみませんか? http://secure.amnesty.or.jp/membership/▽ボランティアに関心のある方は、以下にお知らせください。 info@amnesty.or.jp▽資金面でご支援くださる場合は、以下でお願いします。 クレジットカード: https://secure.amnesty.or.jp/membership/regist/index_new.html 郵便振替:口座番号:00120-9-133251 加入者名:社団法人アムネスティ・インターナショナル日本■バックナンバーは下記サイトでご覧いただけます。 http://groups.yahoo.co.jp/group/ai_campaign/ http://blog.mag2.com/m/log/0000209623/