![]() |
キャタピラージャパンの雇い止めと闘うTさんにご支援を | ||||||
Menu
おしらせ
■反原発及びメディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・福島事故緊急会議・OurPlanet-TV・経産省前テントひろば・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル ■戦争法反対関連 総がかり行動・市民連合 ●「太田昌国のコラム」第67回(2022/5/10) ●「山口正紀のコラム」第20回(2022/2/27) ●〔週刊 本の発見〕第253回(2022/5/12) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2022/4/28) ●「木下昌明の映画の部屋」第270回(2020/12/12) ●川柳「笑い茸」NO.130(2022/4/26) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第81回 (2022/4/21) ●「黒鉄好のレイバーコラム・時事寸評」第25回 (2016/3/6) ●サンケン木曜行動報告
|
Tさんは賃金などの問題で、2006年に派遣会社を移籍しましたが、就業現場は同一でした。その後、08年に期間社員ならないかと、キャタピラーと派遣会社から提案され、期間社員になりました。所属課の朝礼などで、国家資格をもっていれば、正規社員に登用される可能性もあるので、試験を受けるように強く進められ、2008年10月に国家資格、1級建設機械整備技能士を自費で取得しました。 Tさんは、正規社員登用を励みにまじめに勤め契約も更新してきました。しかし、アメリカ発の経済危機を理由に、09年3月末を持って契約をしないと一方的に通告してきました。Tさんは、自分自身の権利を守るために、ユニオンに加入し闘うことをえらびました。 4回に渡り団体交渉をした中で、Tさんは派遣ではなく請負だったと言い、キャタピラージャパンの偽装派遣、3年越えの直接雇用の義務違反、雇用差別「正規社員を守るために、非正規を切る」と言い放ち、高額な役員報酬などは未だに手を付けず、簡単に首切りを行っています。団体交渉にも権限のない課長職を出席させ、まったく解決する意思も感じられません。 これに対して、Tさんは神奈川県労働委員会に斡旋申請をしました。そして、キャタピラージャパンが斡旋に応諾しなかった場合、キャタピラージャパン相模事業所正門にて、4月8日に抗議行動を予定しています。 重ねて、ご支援よろしくお願いします。 N.K.(神奈川県央コミュニティユニオン) * 詳しくは私のブログ 神奈川県央コミュニティユニオンTEL 042-768-8455 FAX 042-768-8808Eメール kcunion21@ybb.ne.jp ホームページ Created by takaheims. Last modified on 2009-04-01 20:26:47 Copyright: Default |