|
フェスタ感想〜楽しさのなかに問題提起 | ||||||
|
Menu
おしらせ
■サブチャンネル ・映画祭報告(7/27) ・レイバーネットTV(11/12) ・あるくラジオ(11/1) ・川柳班(10/28) ・11.3「抵抗川柳句集」シンポ報告 ・ブッククラブ(10/18) ・シネクラブ(10/11) ・ねりまの会(6/28) ・フィールドワーク(6.1報告) ・三多摩レイバー映画祭(5/25報告) ・夏期合宿(8月23-24日) ・レイバーネット動画 ●「太田昌国のコラム」第107回(2025/11/10) ●〔週刊 本の発見〕第411回(2025/11/13) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2025/11/6) ●川柳「笑い茸」NO.163(2025/9/26) ●フランス発・グローバルニュースNO.19(2025/8/5) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第101回(2025/10/14) ●「美術館めぐり」第16回(2025/10/27) ★カンパのお願い ■メディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・OurPlanet-TV・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム・ポリタスTV・CLP・一月万冊・ArcTimes・
|
*以下、フェスタの感想が寄せられました。(編集部)
レイバーフェスタに賛同・参加しました。皆さん、本当にご苦労様でした。220人の参加者ということで、大成功でしたね。人数だけでなく、内容がとてもよかったと思いました。私は、韓国の「外泊」という映画を見るのが第一目的だったのですが、その他の企画も盛りだくさんで、充実していたと思います。ペルーから来日している演劇・楽団も楽しさの中に外国人労働者の問題を盛り込み、良かったし、何しろ、替え歌部門で、私の 作品が3人の入選者に入り、賞品までいただいてしまいました。うれしい! 夜の用事があったので、大事な3分ビデオや八木啓代サンの歌、川柳発表などに参加できなかったことが残念でした。レイバーネットの果たす役割は、マスメディアが権力よりの報道に傾き世論操作になっているのに対して、ますます大きくなっていると思います。これからも楽しみにしています。(森本孝子) Created by staff01. Last modified on 2009-12-20 14:42:12 Copyright: Default | ||||||