![]() |
フランス:郵政民営化に反対する運動つづく | ||||||
Menu
おしらせ
■サブチャンネル ・映画祭報告(7/27) ・レイバーネットTV(7/9) ・あるくラジオ(6/14) ・川柳班(次回9/27) ・ブッククラブ(8/2) ・シネクラブ(7/6) ・ねりまの会(6/28) ・フィールドワーク(6.1報告) ・三多摩レイバー映画祭(5/25報告) ・夏期合宿(8月23-24日) ・レイバーネット動画 ●「太田昌国のコラム」第104回(2025/8/15) ●〔週刊 本の発見〕第400回(2025/8/21) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2025/6/12) ●川柳「笑い茸」NO.161(2025/5/26) ●フランス発・グローバルニュースNO.19(2025/8/5) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第100回(2025/6/5) ●「美術館めぐり」第14回(2025/8/25) ★カンパのお願い ■メディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・福島事故緊急会議・OurPlanet-TV・経産省前テントひろば・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム・ポリタスTV・CLP・一月万冊・ArcTimes・ちきゅう座・総がかり行動・市民連合・NPA-TV・こばと通信・Tansa・市民活動情報プラットフォーム
|
山口と申します。フランスからの報告を少し。。。 先週は千葉船橋郵便局で郵政労働者ユニオンがストライキをしましたが、昨日(22日)はフランス のラ・ポストでも、サルコジ政府が打ち出している郵政民営化法案に反対する全国スト&デモが行わ れました。 ストの参加率は40%(組合発表)、私も参加したパリのラ・ポスト公社から上院までのデモには、 郵政労働者中心でしたが鉄道労働者や多くのサンパピエ(正式滞在許可証を持たない移民)も参加し 3千人以上が集まりました。 サルコジ政府は民営化しても、国が100%所有の株式会社で市場には出さないといっていますが、 そんなことはまったく以って大ウソ!だというのは、既に民営化されたフランステレコム(フランス テレコムでは今年に入ってから23人の社員が自殺しており、大問題となっています)、電気・ガス 会社をみても明らかです。他にも多くの嘘で塗り固めて民営化を通そうとしています。 このラ・ポスト民営化に反対して、労働組合、様々なアソシエーション、政党などが集まってできた 全国評議会が、「決めるのは私たち!政府のラ・ポスト民営化計画に“ノン”を投じよう」と、10 月3日に全国で市民投票を行います。国籍、滞在許可証に関係なくフランスに住むすべての18歳以 上の人が投票できます。私も投票に行きます。もし、どなたかフランスに住んでいるお知り合いがあ りましたら、是非投票に行くようにすすめてください。投票場所は市役所・郵便局・スーパーの前な どいろいろあり、以下のサイトでわかります。 http://www.appelpourlaposte.fr/ 結果がでたらまた報告します。 ↓デモの写真です。みんな逆光と発炎筒の煙であまりいい写真 ではありませんが… Created by staff01. Last modified on 2009-09-24 08:58:24 Copyright: Default |