本文の先頭へ
「週刊金曜日」ニュース〜特集 高すぎる医療費
Home 検索
   <<『 週 刊 金 曜 日 』 メ ー ル ニ ュ ー ス >>    2009.2.6

___________________________________________________________『週刊金曜日』
                                             <http://www.kinyobi.co.jp/>

 【1】注目の記事
 【2】一筆不乱(編集長コラム)
 【3】今週号目次と次号予告
 【4】催し物のお知らせ
 【5】最近話題のきんようブログ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【1】注目の記事

特集 高すぎる医療費

日本の医療費は高すぎやしないか――。といっても、国や企業の負担分の医療費
のことではない。わたしたちが支払っている医療費、健康保険料や窓口負担のこ
とである。会社員ならば毎月の給与から七、八%の健康保険料が徴収されており、
年間数十万円、定年退職までに数千万円を支払う人もいる。にもかかわらず、窓
口ではさらに診療代の三割(三歳から六九歳の場合)を負担しなければならない。
高齢者になればなるほど慢性的な病気との付き合いも増えていく。欧州の先進国
では窓口負担「ゼロ」が当たり前なのである。厚生労働大臣だった故・渡辺美智
雄氏が「老人医療は枯れ木に水をやるようなもの」と言った迷言が政府の姿勢を
端的に表している。患者や医師をいじめる市場主義改革が進めてきた医療崩壊か
ら再生する道を考える。


■小泉医療改革との闘い 中村十念さんに聞く
患者と医師を蝕む「医療制度改革」

「医療崩壊」の原点はどこにあったのか。日本医師会総合政策研究機構の事務管
理部長・主席研究員だった中村十念さんは、日本医師会のブレーンとして、米国
型医療を猛烈に推進する政府と日医との交渉に立ち会ってきた。「改革」の実情
を聞いた。


■「窓口負担『ゼロの会』」野本哲夫さんに聞く
受診ブレーキ踏ませる三割窓口負担はやめろ

「医療費の窓口負担『ゼロの会』」(「ゼロの会」)とは、窓口負担を「ゼロ」
にすれば、患者を救い、ひいては医療崩壊も防げるという考えで立ち上がった医
療関係者の団体である。赤字経営が加速する診療側の声とは。


■日本初! 高齢者の窓口負担タダの町
 東京・日の出町は理想郷?
 角田 裕育


■八三%以上がさらなる税負担に同意
 税方式スウェーデンの効率よい医療サービス
 訓覇 法子

税金が高いから福祉も手厚い。それはそうだ。ではなぜ、
これを実施するスウェーデン(人口約九二〇万人)では国民の満足度も高いのか。
日本との人口の違いがしばしば指摘されるが、カギは財政運営にあるという。
 
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【2】一筆不乱(編集長コラム)


医療費の窓口負担をゼロにすることが日本を救う

 おカネがないので、風邪をひいても、よほどひどくない限り医者にはかからな
かった。

(つづきはホームページでどうぞ)
 [一筆不乱]はこちら↓
 http://www.kinyobi.co.jp/blog/?cat=3


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【3】今週号目次と次号予告


最新号目次はこちら↓
 http://www.kinyobi.co.jp/consider/consider_newest.php

ホームページ上で一部全文公開しています。
 http://www.kinyobi.co.jp/backnum/backnum_index.php


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【4】催し物のお知らせ

★「日の丸・君が代」強制反対!
2・7学びと討論の集い

2月7日(土)15時半〜18時半(開場15時)
東京・京橋プラザ区民館 (地下鉄京橋駅5分)
挨 拶 土屋公献・後藤昌次郎共同代表
講 演 「日本はどこへ向かっているのか」
    村上義雄(フリージャーナリスト)
職場・地域でのとりくみの交流・討論
資料代 500円
主 催 「日の丸・君が代」の強制者を告訴・告発する会
問合せ TEL03・5834・1484
協 賛 『週刊金曜日』



★第184回 八重洲ブックセンタートークショー 
佐藤優さん×成澤宗男トークショー 

金曜日『オバマの危険』の刊行を記念して、著者の成澤宗男と作家の佐藤優さんの
トークショーを実施いたします。なお、当日は両名のサイン会を行います。 
2009年 2月 18日 (水) 午後6時30分〜午後8時00分(開場午後6時) 
八重洲ブックセンター本店 8階ギャラリー
(JR東京駅八重洲南口または東京メトロ銀座線京橋駅7番出口(明治屋出口))   
募集人数  100名(申込先着順) 
※定員になり次第、締め切らせて頂きます。  
参加費  無料  
電話予約  03-3281-7797、03-3281-8201にてお申し込み承ります  
主 催  八重洲ブックセンター  
詳細情報 http://www.kinyobi.co.jp/event/upload/Poster.pdf


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【6】最近話題のきんようブログ


 傍若無人子日記その八・布団の巻

 http://www.kinyobi.co.jp/blog/?p=1765


==============================================『週刊金曜日』======


 ※ 定期購読のお申し込みは以下のページから。
   https://greenlemon3.waoworld.com/kinyobi/consult/input.php?id=tk

 ※ このメールは、お申し込みいただいた方にお送りしています。
 ※ このメールへの返信はできません。
 ※ お届けするE-Mailアドレスの変更や配信停止は以下のページから。
   https://greenlemon3.waoworld.com/kinyobi/consult/mailnews_index.php
 


┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃発 行  株式会社金曜日                                        ┃
┃     〒101-0061 東京都千代田区三崎町3-1-5神田三崎町ビル6階 ┃
┃        http://www.kinyobi.co.jp/                             ┃
┃編集部   mailto:henshubu@kinyobi.co.jp                         ┃
┃業務部   mailto:gyomubu@kinyobi.co.jp                          ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛


Created by staff01. Last modified on 2009-02-06 12:31:00 Copyright: Default

このページの先頭に戻る

レイバーネット日本 / このサイトに関する連絡は <staff@labornetjp.org> 宛にお願いします。 サイトの記事利用について