![]() |
全港湾クボタ分会に府労委勝利命令 | ||||||
Menu
おしらせ
■サブチャンネル ・映画祭報告(7/27) ・レイバーネットTV(7/9) ・あるくラジオ(6/14) ・川柳班(次回9/27) ・ブッククラブ(8/2) ・シネクラブ(7/6) ・ねりまの会(6/28) ・フィールドワーク(6.1報告) ・三多摩レイバー映画祭(5/25報告) ・夏期合宿(8月23-24日) ・レイバーネット動画 ●「太田昌国のコラム」第103回(2025/7/15) ●〔週刊 本の発見〕第398回(2025/8/7) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2025/6/12) ●川柳「笑い茸」NO.161(2025/5/26) ●フランス発・グローバルニュースNO.19(2025/8/5) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第100回(2025/6/5) ●「美術館めぐり」第13回(2025/7/28) ★カンパのお願い ■メディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・福島事故緊急会議・OurPlanet-TV・経産省前テントひろば・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム・ポリタスTV・choose life project・一月万冊・ArcTimes・ちきゅう座・総がかり行動・市民連合・NPA-TV・こばと通信・Tansa
|
―――――――――――――――― ――――――――――――――――― 雇用期限など、直接雇用条件は、直接雇用前でも、クボタに団交義務あり ――――――――――――――――――――――――――――――――― アスベストで悪名高い「クボタ」は、外国人労働者を「偽装請負」で長期に働かせ、労働局の査察後は、慌てて「派遣」に切替えました。さらに、各方面からの批判や、全港湾大阪支部の結成に対応する形で、07年4月から「直接雇用」をスタートさせました。だがこれは「半年更新で最大2年」という、期限付き契約社員への強制であり、「大量解雇の執行猶予」でしかなかったのです。 全港湾大阪支部は、06年度末に、これら雇用にかかわる、賃金形態・雇用期間と更新・不当労働行為・就業規則などを議題とする団交を要求しましたが、クボタは「団交応諾義務はナイ。直接雇用の内容は決定済であり、3月中は協議もしない」と団交拒否し、「期限付き直接雇用」を見切り発車させたのです。 何年もクボタで働く外国人組合員が、会社の派遣法・職安法違反などのツケとして「有期直接雇用」にされ、09年3月に解雇されんとしています。南米・中国人労働者らは、大正の工場でストに突入し、おおさかユニオンネットも全港湾と共に、本社デモや、大阪労働局との交渉などで、全力支援を展開中です。 =========府労委の不当労働行為命令の判断要旨========= クボタは、「協議を行なっても時間的に間に合わない。4月までに団交を行なっても意味がない」と述べ、その後も、直雇用化後の労働条件についての組合からの団交申入れに対して、「直雇用化について団交応諾義務はなく、また、現時点で労働条件を見直すことはできない」として応じなかった。 既にこの段階【注・直接雇用の前年度末】では、既にクボタは組合員の労組法上の使用者の地位にあったのだから、組合員を直雇用化するまでは雇用関係のないことをもって、クボタが団交に応じない正当な理由とはいえない。 ****************** 「労働委員会 命令等 研究会」のご案内。 ****************** 日 時=08年12月1日【月】6時半 会 場=ゼネラルユニオン会議室【天満橋駅。06−6352−9619】 主 催=共同行動大阪【おおさかユニオンネット & 関西コミュニティユニオンネット,ほか】 どなたでも参加できます。 Created by staff01. Last modified on 2008-11-04 19:21:31 Copyright: Default |