![]() |
写真速報 : 都立三鷹高校の土肥校長が都教委の実態を語る! | ||||||
Menu
おしらせ
・レイバーネットTV(7/9) ・あるくラジオ(6/14) ・川柳班(7/29) ・ブッククラブ(8/2) ・シネクラブ(7/6) ・ねりまの会(6/28) ・フィールドワーク(6.1報告) ・三多摩レイバー映画祭(5/25報告) ・夏期合宿(8月23-24日) ・レイバーネット動画 ●「太田昌国のコラム」第102回(2025/6/20) ●〔週刊 本の発見〕第395回(2025/7/10) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2025/6/12) ●川柳「笑い茸」NO.161(2025/5/26) ●フランス発・グローバルニュースNO.18(2025/5/24) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第100回(2025/6/5) ●「美術館めぐり」第12回(2025/6/23) ★カンパのお願い ■メディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・福島事故緊急会議・OurPlanet-TV・経産省前テントひろば・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム・ポリタスTV・choose life project・一月万冊・ArcTimes・ちきゅう座・総がかり行動・市民連合・NPA-TV・こばと通信・Tansa
|
都立三鷹高校の土肥校長が、都教委の実態を語る!集会に700名以上集まる! 9月27日、東京・武蔵野公会堂で、都立三鷹高校の土肥信雄校長が「自分の意見を広く一般に表明し、今まで都教委がしてきたことをすべて話そう」という趣旨で集会が開催された。 集会で土肥校長は、都教委がこれまで教育現場で言論を圧殺してきたことを自らの体験を通して切々と語った。そして都教委自らが法令を遵守していないことも「業績評価」で行なっていること、都教委に対してその点を現在追及しているという報告もされた。 集会は、350席の席が埋まり立ち見状態となり、さらに400名の人が中に入れないという大盛況であった。いかに土肥校長の行動が支持、注目されているかが証明された。この間マスコミにも大きく取り上げられている土肥校長を孤立させないことが、今後重要になる。さらに、支援の輪を広げたい。(湯本雅典) ↓石坂啓さんがその場で描いた似顔絵を手にする土肥校長 Created by staff01. Last modified on 2008-09-29 04:05:57 Copyright: Default |