![]() |
派遣ユニオン著『日雇い派遣 グッドウィル、フルキャストで働く』発刊 | ||||||
Menu
おしらせ
■サブチャンネル ・映画祭報告(7/27) ・レイバーネットTV(7/9) ・あるくラジオ(6/14) ・川柳班(次回9/27) ・ブッククラブ(8/2) ・シネクラブ(7/6) ・ねりまの会(6/28) ・フィールドワーク(6.1報告) ・三多摩レイバー映画祭(5/25報告) ・夏期合宿(8月23-24日) ・レイバーネット動画 ●「太田昌国のコラム」第104回(2025/8/15) ●〔週刊 本の発見〕第400回(2025/8/21) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2025/6/12) ●川柳「笑い茸」NO.161(2025/5/26) ●フランス発・グローバルニュースNO.19(2025/8/5) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第100回(2025/6/5) ●「美術館めぐり」第13回(2025/7/28) ★カンパのお願い ■メディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・福島事故緊急会議・OurPlanet-TV・経産省前テントひろば・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム・ポリタスTV・CLP・一月万冊・ArcTimes・ちきゅう座・総がかり行動・市民連合・NPA-TV・こばと通信・Tansa・市民活動情報プラットフォーム
|
フリーター労組のSです。 先日、派遣ユニオン著『日雇い派遣 グッドウィル、フルキャストで働く』(旬 報社)が出ました。 派遣法で禁じられた港湾労働中に労災に遭い、ヒザを脱臼骨折したスタッフ。日 雇い派遣をしながらまんが喫茶で暮らすユニオン副委員長。自分を追いつめるよ うに過酷に働き日雇い派遣で生計を維持する現場リーダー。この人たちが、なぜ 日雇い派遣で働くようになり、どのような現場で働いているのかが、わかりやす くまとめられています。 ほかにも、フルキャストユニオン、グッドウィルユニオンができた経緯や成果。 ユニオンメンバーによる日雇い派遣現場のレポート、など。日雇い派遣の実態と 「ワーキング・プアの逆襲」の息づかいを知ることができる1冊です。私も昨年、 工場の製造ラインを請け負っている請負会社に日雇い派遣されて働いたときのこ とを書いています。 結びでは、長く派遣労働問題に取り組んできた東京ユニオンの高井晃さんが、こ んなことを書いています。 「「データ装備費訴訟」はひとつの旗印となっているが、そこにこめられている ものは「ディーセント・ワーク」(尊厳ある労働)につながる。労働者の歴史は、 放埒をきわめる資本に対する社会的規制の闘いの歴史である。それなくして人ら しくは生きられない。」 冒頭には斉藤貴男さんからのメッセージ、帯には雨宮処凜さんの推薦文も。印税 の一部は、「データ装備費返還訴訟」の費用に充てる予定です。ご覧いただけれ ば幸いです。もしよかったら、図書館にリクエストしてください。 『日雇い派遣 グッドウィル、フルキャストで働く』 派遣ユニオン著 旬報社 価格1300円+税 若者たちの怒りを「新しい連帯」へ。労働破壊の現実を正面から見据え、改善を 目指して批判していくシリーズ。2では、日雇い派遣の過酷な現場で働く若者た ちによる合法的反撃の実態を掘り下げる。 Created by staff01. Last modified on 2007-08-26 16:45:30 Copyright: Default |